湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

救急救命学科BLOG

小園BLS講習会

去る10月4日(木)、小園自治会の皆様ご協力の下、BLS講習会を実施いたしました!
 
BLSとは一次救命処置(心肺蘇生法)であり、1年生がインストラクターとして自治会の皆様に講習会を実施しました。

 
学生に対する講習会とは違い、市民に対する講習会は言葉遣いや視線、態度など多くを注意しながらかつ、正しく伝えることが鍵となります!!
 
受講者よりも緊張しているインストラクター 笑

 
徐々に慣れてきた学生は、積極的に地域の皆様と楽しく講習会を行っていました!

 
参加した学生は、それぞれ感じたことが多いようで、有意義な時間となったようでした。
ご協力いただきました、小園自治会の皆様、学生教育へのご協力ありがとうございました!!
 
最後に皆さんと・・・

 
ありがとうございました♫
 
↓↓クリックお願いします

 


教授法の集大成!!

こん◯◯は
 
朝晩の寒暖差にやられて調子の出ない中田です。(T_T)
9月も今週いっぱいですね!!
来月には湘央祭や実技試験、救護ボランティア活動があったりと多忙な秋となりそうです・・・(^^;)
 
さて報告が遅くなってしまいましたが先日、臨床検査技術学科の2年生に対して、救急救命学科の1年生がBLS(心肺蘇生法・AED・気道異物除去)の講習会を行いました。
 
臨検の学生さんは将来、医療従事者として病院等で働くことになる為、一般の人よりも心停止の人に遭遇する機会が多いかもしれません。
そんな現場に居合わせたら、しっかりとした心肺蘇生法を行ってほしい!!
 
また、救急の学生は将来、消防官はもちろん様々な場面に於いて心肺蘇生を一般の人に教えるという機会がでてきます。
そんな時に正しい知識とスキルをわかりやすく教えられるように・・・。
という2つの目的を込めた講習会でした!!
 
救急の学生は当日の講習のために、各班打ち合わせをしたり練習をしたりとかなり準備をしていました。
その成果は出せたたのでしょうか??
 
まずは、たくさんの学生さんの前にしてプレゼンテーション。

 
たくさん練習してもやはり大勢の前では緊張気味ですかね??
でも一生懸命に応急手当の必要性を伝えていましたよ!!
 
プレゼンテーションの後は各班に分かれて実技指導を行いました!!



 
わかりやすく、楽しんでもらえるように指導できたかな??
 
講習会が終わって学生に感想を聞いてみると・・・
「人に何かを伝えること、教える事ってこんなに難しいんだ・・・。」といった人にものを教える難しさを実感した感想もあれば、「自分が教えていくことでどんどん上達していくのが感じ取れて楽しかった!!」などの前向きの感想もありましたよ!!!
 
この経験を活かし、学生にはどんどん自分の引き出しを増やして欲しいですね☆
来月は応用生物科学科の学生さんに同じ講習を行う予定ですので、また一段と成長した姿をみせてくれるのではないかと密かに楽しみにしています!!
 
臨床検査技術学科の皆さん、講習会お疲れ様でした!!!
 
↓↓クリックお願いします

 


湘央メディカルラリー開催について

今年も湘央メディカルラリーが開催されます!
 
チャレンジャー、スタッフの方を募集しています。
もちろん見学者の方も大歓迎です(^o^)
 
●メディカルラリーとは?
「救急現場の傷病者に対して、決められた時間内に、どれだけ迅速で的確な処置を行なうことができるか」や「医療知識を問う出題」などに対して、チームに分かれた出場者が競い合う競技会のこと。
湘央メディカルラリーは、同窓会主催です。
救急救命士として消防・病院などで活躍している卒業生を中心としたチームなど、現役で医療に従事している人が出場します。
リアルな救急活動が見られます。
今年度で第13回を迎えることとなりました!!
開催するにあたり、卒業生・救急救命学科の先生方・在校生にもご協力を頂き着々と準備を進めております。
久しぶりに湘央で救急活動をしてみませんか?
スタッフとしてご協力いただける方も随時募集しております。
 
開 催 日 : 平成30年11月4日(日)
開催時間 : 9時~16時(予定)
開催場所 : 湘央生命科学技術専門学校
 
●第13回 湘央メディカルラリーチャレンジャー募集!!
募集チーム数: 7~8チーム(予定)
※応募多数の場合は抽選とさせていただきますのでご了承ください。
参加資格 :チームに必ず1名は湘央生命科学技術専門学校の卒業生が入っていること。1チームの人数は3名以上8名以内。※医療資格については問いません。
参 加 費 : 1チームにつき10,000円予定(昼食代・保険料含む)
応募方法 : 応募フォームよりお申し込みください⇒チャレンジャー応募フォーム
 
●第13回 湘央メディカルラリーボランティアスタッフ募集!!
興味があるけど、選手はちょっと・・・という方は是非スタッフで参加してみませんか?
スタッフの方は、湘央の卒業生でなくても大大大歓迎です。
ご協力頂ける方は応募フォームからお申し込みください⇒スタッフ応募フォーム
 
*その他、ご不明な点がありましたら事務局までご連絡ください。
問い合わせ先 : 湘央メディカルラリー事務局 白井(15期卒)・中島(14期卒)
(Tel)0467-77-1234(湘央学園)
 
●見学も大歓迎!
救急救命士に興味のある高校生など、一般の方の見学大歓迎です。お気軽にご来校ください。
救急救命学科在校生スタッフがご案内します!
高校生・・・・・見学無料&湘央特製ノベルティグッズ付き
一般の方・・・見学料500円&湘央特製ノベルティグッズ付き
 
見学申込み:受付時間(9:30~11:30/13:30~14:00)に直接ご来校ください。12:30~13:30は昼休みになります。事前申込みは特に不要ですが、ご不明な点は事務局までお問い合わせください。
 
↓↓クリックお願いします

 


~部活動報告~

猛暑・・・
台風・・・
熱中症・・・
 
自然現象が猛威を振るう中、暑さに負けず?
暑さに逆らわず、夏の恒例、部活動の大会が実施されました。
★野球部
★バスケットボール部
 
大会に向け練習を重ねた成果は・・・・
◎野球部は2回戦敗退




 
◎バスケットボール部は1回戦敗退
でした。
 
勝負は、勝ちと負け!
でも、今大会は「勝ち」ませんでしたが、「価値」はあった大会でした。
仲間と同じ目標で汗を流すことは、将来にも大きく役立つはずです。
選手・マネージャー
監督・コーチ
応援してくださったご家族、諸先輩、先生方、
ご支援いただきました、同窓会の皆様、
ご声援ありがとうございました。
 
↓↓クリックお願いします

 


湘央LSC通信vol.2

シライです。
かなり久々の登場です!
 
そして、夏真っ盛り!!
ということで、夏期休暇中のライフセービングの活動模様をちょっと紹介です。
 
野球部、バスケ部は大会がありますが・・・
ライフセービング部の夏休みは各海水浴場やプールでの監視業務がメインです!
私もお手伝いと学生の様子を見にとある海水浴場へ行ってきました!!
 
久々に会うライフセービング部の学生たち・・・
会った瞬間の印象は毎年恒例で『くろっ・・・』でした(^^;)
真夏の太陽の日差しの元活動していた彼らの背中は立派に黒焦げでした!
 

↑ 休憩中も休まず筋トレをしていました!!
 
監視作業中の部員たちです!




 
学内では見ることができないかっこいい姿を見ることができました!
 
見た目だけでなく、お客様に呼びかけや注意などを行っており
一生懸命、活動しているなと感じました!!
 
子どもからご高齢の方、外国人の方もいたのでコミュニケーション能力が身につきそうです。
 
皆さんが帰った後も海でのトレーニングに励んでいました!


 
まだ夏休み期間が残されているので、さらに黒くなった姿で次は会うのかな・・・
事故等なく、それぞれが活躍して帰ってきてくれることを学校で待ってます!
 
↓↓クリックお願いします

 


体験入学・仕事の学び場

こん○○わ!!!
 
救急救命学科は夏休みに入り半月が過ぎました~!
学校に来て勉強している学生も居れば、自宅で勉強している学生も居ます。
 
遅くなりましたが、先日行われた体験入学・仕事の学び場についてお伝えします!
 

三角巾を使って、止血をしたり骨折の固定をしたりしました。
各グループに在校生の2年生がついて実施していきました。
 

また、バックボードを使い、怪我をしたときにどのようにして搬送されるかの体験も行いました。
 
実際に全身を固定されて搬送されると、「怖い!」などの声が聞こえてきます。
傷病者を体験することによって傷病者の気持ちを理解できるようになり、傷病者に寄り添った活動ができるようになると思います!
 

目の前で人が倒れたときのために、AEDも使って蘇生の練習もしました。
 

最後に喉になにか詰まったときの処置の方法を学んで終了です!
 
今回の体験入学・仕事の学び場では、途中で何回か2年生のデモンストレーションを見る時間がありました。
実際の救急隊の活動や処置を間近で見て、イメージを膨らませることができたら良かったなと思います。
 
オープンキャンパスでは、これ以外にも救急隊の中でも救急救命士にしかできない処置なども体験できます!
興味がある方は是非オープンキャンパスへ遊びにきてください(^o^)
 
↓↓クリックお願いします

 


特殊災害対応訓練2018 in藤沢

小川です。
 
本日は、7月31日に藤沢で行われた訓練の様子をお届けします(^o^)
東京オリンピックを見据えた訓練となっております。
 
本学科からは1年生と3年生の参加でした。
いつも通り、湘央劇団として演技力を発揮できたのではないでしょうか!
間近で活動も見ることができて勉強になったと思います。
 


上の写真は歩ける傷病者の役です。
警察官に安全な場所へ誘導してもらっています。
 

 
炎天下のなかで訓練でしたので、熱中症対策として救助にくる直前にスタンバイしました(^_^)v
 









 
暑い中、お疲れ様でした!!!
 
↓↓クリックお願いします

 


トリアージ訓練

小川です。
 
7月24日に毎年恒例のトリアージ訓練が行われました!
トリアージ訓練とは、多数傷病者が出現した際にどのような対応をしていくか学ぶ訓練です。
湘央学園ではこれを、1年生が傷病者役、3年生が救急隊や指揮隊となって訓練します!
 
今年のシナリオは、湘央学園救急救命学科で授業参観が行われていたある日、何者かが侵入してきて無差別に切りつけるというものです。
 
キズや役柄設定も細かく、リアルに作り上げます。



 

こちらの写真は、傘が体を貫通している様子を再現したところです。
リアルですよね~!!
 

そして現場となる会場をセッティングしていよいよ開始します!
 










この日は暑さが厳しくて、実施隊も傷病者役も熱中症にならないよう注意しながら訓練を行いました。
 
実は今回の活動は、3年生の人数が少なく、1年生の人数が多かったため、実施隊の中に5名の1年生をおくりました!!
3年生に混ざって活動をしていく中で、普段やっている外傷研究会で学んだことやコミュニケーション力などが大切だと感じ、貴重な経験ができたようです。
また、傷病者役を演じた学生も、傷病者になった気持ちを実際に考えながら実施隊の活動を見ることができたので、傷病者に寄り添えるような活動ができることに今後に期待ですね!!
 
1年生、3年生お疲れ様でした(*^_^*)
 
↓↓クリックお願いします

 


海上自衛隊合同訓練2018

こん◯◯は。
久々登場の中田です。
 
連日の猛暑で皆さんは体調を崩されていませんか?
人は知らず知らずのうちに脱水状態になっている場合もあります。
喉が渇く前にこまめにに水分補給を行って、熱中症にならないよう十分に注意して下さいね!!
 
ここのところ猛暑が続いていますが、救急の学生の熱意も負けてはいませんよ!!
今日の3年生は、海上自衛隊の学生さんと合同で訓練を実施しました。
 

上の写真は海上自衛隊の医官から合同訓練についてのお話を聞いている学生の写真です。
皆、真剣な眼差しですね!!
 
午前中は交換授業を行い、それぞれの教官から普段とは違った目線のフィードバックをしていただきました。

 

こちらの写真はCATと呼ばれる資器材の写真です。
 
CATとは「Combat Application Tourniquet」の略で、四肢の止血をするための道具だそうです。
私も巻かせていただき止血効果を体験してみましたが、想像以上の激痛でした。(>_<)
それくらいの力で圧迫しないと止血できないという事みたいです・・・。
 
午後の授業は、本校の学生と海上自衛隊の合同チームで訓練を進めていきました。
 
互いに得意な部分・苦手な部分を上手くフォローし合いながら、一生懸命に頑張っていました!!

 

フィードバックでも活発な意見が飛び交い、とても良い時間となったのではないかと思います。
 
最後には特殊外傷のデモンストレーションの展示も行っていただきました。




 
普段学生が学んでいる処置に加え、「輪状甲状靱帯切開・穿刺」や「緊張性気胸に対する胸腔穿刺」、「骨髄路からの輸液」など、より高度な処置が実施されておりどの学生も目を輝かせていました!!
 
最後は皆で記念撮影!!

 
海上自衛隊の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
また来年も宜しくお願い致します。
 
↓↓クリックお願いします

 


夏に向けて!パート①(バスケットボー部編)

おぎのです。
 
本学には3つの部活動(Lifesaving部、野球部、バスケットボール部)があります。
本日は、バスケットボール部の練習を激励です。

 
週一の練習で3時間ほど練習します。
この時期の体育館はとても厚い!
汗がわき出る感じです。
参加している学生はみんないい汗を流していました。
 
良い結果を残してくれる予感がしています・・・・・。
期待します。
 
がんばれ!湘央!

 
↓↓クリックお願いします