湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

救急救命学科BLOG

🏃横浜マラソンオリエンテーション🏃

なかじまです。

寒暖差が激しく、体調崩していませんか・・・

 

さて

今週末27日に行われます

2024横浜マラソンに本校1・2年生がBLS隊として参加します‼️

主にスタート・ゴール・更衣場所に従事しますので、諸先輩方

出場されます方、同様に医療班として従事される方

後輩にお声がけお願いします😆🙏

 

そこで・・・

ランナーズウェルネス株式会社

ピースフル株式会社

のみなさまにお越しいただき、本校専用のオリエンテーションを行なっていただきました✨

 

また、お話だけではなく

無線使用・要領🛜も行なっていただきました👍

 

電源の入れ方から

通信方法

 

チャンネルの変更まで・・・

よ〜〜く見ると👀

 

真ん中にひときわの目立つ女性は・・・⁉️

今年の3月に卒業した先輩ですね😃

しっかり、学生へレクチャーしてださっていました‼️

 

こうして、先輩から後輩へ

そしてまた来年・・・

先輩から後輩へ・・・

繋がってほしいですね☺️✨

 

さて

本番は今週末‼️

朝早いですが、みなさん頑張りましょう‼️✊

 

↓↓クリックお願いします

 


外傷ローテーション実習~2年生~

いわさきです。

 

2年生は現在、県内の医療機関にて病院見学実習を行っています。

 

見学実習を行っている裏では、学内実習をしています。

本日は外傷ローテーション実習!

 

応用バックボード組と車外救出組に分かれて実習を行いました!!!

 

 

座っている傷病者をバックボードにどうやって乗せる???

 

 

狭隘スペースに挟まった人をどうやって救出する???

 

 

車の下にいる傷病者の観察はどうする???安全は???

 

 

 

実際の車両を使用しての訓練!

車両から救出する方法を学んでいました!!!

 

 

普段は実習室がメインですが、

たまには外に出て環境を変えて実習を行うのも気分転換でいいですね!!!

 

↓↓クリックお願いします


2年生 外傷隊活動

濱田です。

 

今回は、2年生のシミュレーション実習の様子をご紹介します。

 

現在、2年生の実習では外傷の隊活動を行っています。

1年生の時にやった現場活動に加え、

新たに車内活動にも取り組んでいます。

 

現場活動

 

車内活動

 

現場活動、車内活動ともに苦戦しながら頑張ってます!!

頑張れ!2年生!!

 

↓↓クリックお願いします


㊗️卒業生が主席で卒業㊗️

なかじまです。

 

先日、9月30日に神奈川県消防学校では、初任教育課程における全日程が終了し、卒業式が挙行されました🚒

 

本校の卒業生も多く、10月からそれぞれの所属で力を発揮してくれることでしょう💪

 

そして・・・

なんと‼️3月に卒業した勝又裕太さんが、消防学校の最高の栄誉である成績最優秀賞を受賞しました🎊

 

首席で卒業されました❣️

おめでとうございます‼️

 

これからが、実践の舞台です。

様々な困難も多くあるかと思いますが、ぜひ息抜きに本校にきて下さい🏫

 

そして、たくさんのお話を聞かせて下さい👂

<tvkニュース(テレビ神奈川)>

 

🚑立派な消防吏員として市民の安全を守って下さい🚒

卒業、おめでとう‼️

 

↓↓クリックお願いします

 


2024横浜八景島トライアスロンフェスティバル救護

なかじまです。

 

先日、八景島シーパラダイスで開催されました

「2024横浜八景島トライアスロンフェスティバル」へ

救護スタッフとして参加してきました😃

朝早くからの集合でしたが

参加者のために安全を守ってきました❣️

 

各自、自身の備品を確認して

いざ🚑

 

 

スイム🏊

バイク🚲

ラン🏃

各エリアに分かれ配置に付きました👍

大きな事故もなく学生がしっかり競技者を見送り、

参加者みんなが笑顔で自宅に帰れたのではないでしょうか😆

 

こうして、多くのイベント救護に参加するのも

本校ならではの伝統ですね❗️

 

多くの医療者、救命士の方と話すことで、将来の自分を想像できます。

また、実際の傷病者に接することでの苦労や悩みも

全てが経験です🌟

 

こうして医療者・救命士として

学生のうちから成長できます🎵

 

ONとOFF💡

これが本校のモットーです🏫

笑顔が一番!!

学生のみなさん

朝早くからお疲れさまでした✨

 

次は横浜マラソン🏃

 

また、みんなで頑張ろう✊

 

↓↓クリックお願いします


LUCAS(自動式心マッサージ器)

濱田です。

 

先日、日本ストライカー株式会社様が来校し、2年生を対象として

LUCAS(自動式心マッサージ器)や電動ストレッチャーについての説明・講義をしていただきました。

 

講義の中では、LUCASを使用した症例、使用しなかった症例を比較した統計などを見て、とても実用性を感じました。

 

使い方の説明では、実機を用いて説明していただきました。

初めて見るLUCASに学生は皆、興味津々でした。

 

装着・操作をする体験では、学生自身が傷病者役となって装着される体験もしました。

 

これから先、消防や病院でも心肺停止傷病者に対してLUCASなどの自動式心マッサージ器を使用する機会が増えてくると思います。

今回の講義を通して学んだことを忘れずにこの先に活かして欲しいです!!

 

日本ストライカー株式会社の皆様、貴重なご講義ありがとうございました。

 

↓↓クリックお願いします

 


新生児蘇生法「NCPR-P」コース開催

なかじまです。

 

先日、本校にて

新生児蘇生法(病院前)「NCPR-P」コースが開催されました。

本コースは、分娩後の新生児に対する心肺蘇生法を中心にケアの部分も学ぶことができます。

実際にこのような現場に遭遇する前にしっかりとした知識と技術を身につけることは重要ですね!

本校教員も受講し、しっかり学生へフィードバックしていきます。

このように、本校では教員も定期的に各種セミナーを受講し、自らの知識・技術を

アップデート、ブラッシュアップし、学生教育に反映しています。

 

本コースを開催してくださいました、境野先生はじめ

スタッフのみなさま、そして受講生の皆様に感謝申し上げます。

 

学生の皆さんも、プロになってからが本当のスタートですので

自己研鑽に励んで下さいね!!

 

プロはできて当たり前で

その上の「クオリティー」を求められ

そのクオリティに応えられて

初めて認められます!!

 

教員!

学生!

みんな!

ファイト!!

 

↓↓クリックお願いします


エコー実習

中川です!

本日3年生は名取先生より、

エコーについてご教授いただきました。

 

救急救命士はまだ現場でエコーを使用する機会がなく、

授業でもあまり触れない分野なので、

学生は新鮮な気持ちで実習に取り組んでいました。

 

エコーを体験する前に先生のお手本を見させていただきました!

手際の良い手技、流石はベテランの先生です!

そして、学生もエコーを体験しました!

 

最初はどこを見たらいいのか分からなかった学生も、

先生に教わりながら段々とコツを掴み、上手く観察ができるようになっていました!

 

エコーによる検査は今後、救急救命処置に追加されるかもしれないと言われているスキルのひとつです。

この貴重な経験を今後に活かして欲しいです!

 

↓↓クリックお願いします


初めての隊活動

大嶋です!

 

夏休みが終了し9日よりCPAの隊活動がスタートしました!

夏休み中にセリフと動画を見てしっかりと勉強をし活動に臨みました。

初めての隊活動で難しい点やうまくいかない点がありますが

みんなで沢山話し合い、授業時間以外にも昼休みや放課後を使って

練習を行っています。

毎日の時間を大切に沢山練習を行い、一人前の救急救命士に

一歩ずつ近づけるように頑張ってほしいです!!

 

↓↓クリックお願いします


病院実習前実習開始!!

3年生は他学年と違い

8月26日から講義が開始しました!

 

それは・・・

9月中旬から開始される「病院実習」に向けた実習前実習を行うためです。

3年生は、実際に搬送されてくる患者を医療機関で迎え、医師等と共に初療等に加わり実習を行います。

よって、実際の患者に触れ実習を行わさせていただきます。

 

当然、本校では基礎能力を徹底的に鍛え上げ、

クリアした者だけが臨床現場の実習に参加できます。

実技・筆記合わせ30項目近い項目を2週間余りでクリアしなければなりません。

お互いに助け合いながら、各項目をクリアし

次のステップへ進みます!

こうした者であるからこそ、

患者様の治療に対し実習生として参加させていただくことができます!

 

さぁ

未来の医療者として、最終ステップです!!

しっかり、基礎を固め、患者様に寄り添える医療者として

実習に励んで来てください!

 

まずは、この基礎ノルマをしっかりクリアしましょう!!

頑張れ30期生!!

 

↓↓クリックお願いします