湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

救急救命学科BLOG

カテゴリ「行事」の記事

第32回湘央祭

こん〇〇は!
3連休はまた夏に戻ったような暑さで、気温の変化についていけない佐々木です。
 
学生も風邪が流行っているようで、欠席もチラホラ・・・。
皆さんも気を付けましょう!!
 
さて、三連休の土日、湘央学園は第32回湘央祭でした。
1年生にとっては初めての学園祭。
準備の段階から四苦八苦していましたが果たして・・・?
 

 
1日目は朝方から雨が降り、心配されていましたが昼間くらいから晴れ、何とかお天気に邪魔されずに終えられたようでした。
今年は、在校生のご家族だけでなく、救急救命学科は卒業生もたくさん来てくれました。
 
久々に会える顔と成長した姿に嬉しく、楽しい時間を過ごさせてもらいました!!
活躍している様子や「結婚したんだ~」、「子供が産まれたんだ~」という報告もとても嬉しかったです。
 
今年の救急は1年生がスープ餃子

 
2年生はシャカシャカポテト

 
3年生は肉巻きおにぎり

 
どの学年も大盛況だったようです。
模擬店1位は、2年生のシャカシャカポテトが受賞しました!!!
 
展示コーナーは今年はインスタ映えするような救急隊に変身スポットを用意。

 
たくさんの方に撮影してもらいました!!
 
2年生のデモンストレーションも大盛況☆
みんなの演技力の高さと真剣そのものの隊活動に観ていた方も笑いと驚き!?があったのではないでしょうか?
 
2日間を通して上手くいかないこと、予定通りにいかないこともあったかもしれませんが、みんな楽しそうに盛り上がっている姿、団結している姿をみることができてとても良い学園祭だったと思います。
 
みんなお疲れ様でした!!!

 


学園祭前日

こんにちは、2日連続で西です。
 
10月7日、8日に湘央祭が行われます。
本日は、学園祭前日の様子を少しだけお伝えします。
 
救急救命学科では、1年生は展示を担当します。
朝から展示ブースの作成に取り組んでいます!
展示を見に来ていただけたら、プレゼントがもらえるかも・・・
 
2年生は毎年恒例のデモンストレーションの打ち合わせをしていました。
今日も真剣に練習に取り組んでいました。
どんなデモンストレーションが見られるか楽しみですね。
 
3年生は最後の湘央祭ですね!
実は、今年度の3年生は昨年、一昨年と2年連続で模擬店賞を獲得しています!
果たして今年も模擬店賞を獲得することができるのでしょうか!?
 
ちなみに各学年の模擬店は、
1年生=スープ餃子、2年生=シャカシャカポテト、3年生=肉巻きおにぎりを出店します!!
 
興味を持った方は是非、ご来校ください!!
 
↓↓クリックお願いします

 


病院見学実習と外傷のチェック試験

こん◯◯は。
風邪気味の中田です。(+_+)
 
最近、日中に比べ朝晩の寒暖差が激しいですね。
みなさんも体調管理には十分気を付けてください!!
 
今日から2年生の病院見学実習が始まりました!!
この病院見学実習は近隣の二次医療機関にご協力をいただき、クラスを半分に分け1施設2名ほどで実習を行っています。
普段の学内実習では学ぶことが難しい「接遇」など多くの事を病院見学実習で吸収し、今後の隊活動に活かしてほしいですね!!
 
一方、残りの半数の学生は外傷のチェック試験を受けていました。
内容は「現場活動」と「車内活動」です。
はたして上手に活動できたのでしょうか??
 
1年生までは現場活動だけでしたが、2年生では現場活動から車内活動まで通して行います。
観察技術だけでなく、病院連絡も重要ですよ!!
お楽しみの合否は近々発表します。(^_^)v
 
病院見学実習にチェック試験、色々と盛り沢山な時期だけど1つ1つ乗り越えていこう!!!
頑張れ24期生!!
 
↓↓クリックお願いします

 


○○の秋

しらいです。
 
10月になり、すっかり肌寒くなってきましたね!
季節の変わり目は体調管理に要注意していきましょう!
 
9月は3年生の就職試験一次試験がピークを迎えました。
これから結果が次々と出てくると思います・・・
ドキドキですね!
 
3年生にとっては就活の秋!
多くの学生が内定をつかみ取れるよう祈っています。
 
2年生は明日から病院見学実習です!
実際に臨床の場に行って様々なことを学んでほしいと思います。
そして、3年生が就活の真っ只中ということは、2年生は一年後その時期が来ると言うことですね。
準備の秋、鍛錬の秋ということで頑張っていきましょう!
 
1年生は本格的に救急隊活動の実習に入ったようです。
これからは、より専門的な知識や技術を学ぶことも多くなると思います。
ただ1年生で習うすべては、基本の『き』でずっと使う重要なことばかりです。
 
土台づくりの秋です。
怠ることなくしっかり取り組みましょう。
 
さて、秋になると本校救急救命学科では同窓会主催のイベントがあります。
湘央メディカルラリーです!!
 
くわしくはHPで近日中にお知らせしますが、今年も多くの参加者・見学者・スタッフを募集しています。
よろしくお願いいたします。
 
↓↓クリックお願いします

 


自主トレーニング!!

こん◯◯は。
久々登場の中田です!!
 
もうすぐ夏休みが終わってしまいますね。
1・2年生はこの夏休み中にたっぷりと宿題が出ていましたが、もう全部終わったかな??
宿題だけでなく、夏休み明けの初日には定期試験もあるのでその勉強もするんだよ!!(^_^;)
 
一方、3年生はというと・・・
公務員試験の勉強と平行しながら、あと2週間ほどで始まる病院実習の勉強もしています。
いったいどんな勉強をしているのでしょうか??
 
ちょこっとプリントを覗かせてもらうと、


基準値やら医療略語がビッシリ!!
 
この他に、解剖や心電図についても来週から始まる「病院実習前実習」で筆記試験・口頭試問が行われます。
自分も学生時代に経験しましたが、とても辛い1週間だった事を今でも鮮明に覚えています。(+_+)
 
そんな来週から始まる「病院実習前実習」を前に、昨日は荻野先生から心電図の講義がありました。
 

講義中の写真です。
 
久々の心電図の勉強という事もあり、学生は記憶を呼び覚ましながら勉強していました。
 
また、午後の教室・実習室を覗くと・・・
来週の「病院実習前実習」にむけて実習室で自主練習・自主勉強をしている学生の姿が!!



 
来週からいよいよ「病院実習前実習」が始まります。
 
無事、全員が病院実習に行けるよう頑張ろう!!
目指せ全員一発合格!!!
 
↓↓クリックお願いします

 


第12回湘央ICLSコース終了!

おぎのです。
 
夏休み最後の土曜日に、第12回湘央ICLSコース(日本救急医学会認定コース)を行いました。
受講生は、本学の3年生、看護師さんおよび医師です。
本学の学生にとっては、臨床実習前で実践に役に立つ内容になっています。
 
医療従事者のための蘇生トレーニングコースです。
緊急性の高い病態のうち、特に「突然の心停止に対する最初の10分間の対応と適切なチーム蘇生」を習得することを目標としています。
 
講義室での講義はほとんど行わず、実技実習を中心としたコースです。
受講者は少人数のグループに分かれて実際に即したシミュレーション実習を繰り返し、約1日をかけて蘇生のために必要な技術や蘇生現場でのチーム医療を身につけます。(ICLS HPより)
和気あいあいと楽しみながら行いました。
 
<講習風景より>



参加された皆様、お疲れ様でした!
 
↓↓クリックお願いします

 


チャレンジスクール!!

こん◯◯は。
暑さにやられそうな中田です。(T_T)
 
今日の海老名市の最高気温はなんと35℃を越えたそうです!!!!!
こんなに暑いと熱中症が心配になりますよね。
皆さんもこまめな水分補給を心掛けて、熱中症には十分に気を付けて下さいね!!
 
そんなことはさておき、本日は本校で「~君もなれる~チャレンジ!救急救命士!」と題して小・中学生のためのチャレンジスクールが開催されました。
 
まずは、ヒトの体についてのお勉強です!!
クイズをしながら、とても楽しそうな雰囲気で勉強していました。


 
続いては「聴診器」「ペンライト」を使った観察のお勉強。
初めて手にする聴診器にみんな興味津々!!!
 
呼吸の音・心臓の音は聴こえたかな??

 
「めっちゃドキドキしてる~」なんていう声が聞けましたよ!!
ペンライトを使った実習では「黒目が小さくなった!!」とみんな驚いていました。
 

この他にも、心電図など救急隊が使う資器材について勉強していましたよ!!!
 
自分の体なのに初めて「視ること」「聴くこと」が沢山でしたね。
当たり前になりつつある、身体の働きには感謝・感謝ですね!!(^_^)v
 
今日はそんな当たり前に動いている「心臓」が停止してしまった場合の対応も勉強しました。
助けを呼んで、「119番通報」「AED」をお願いしましょうね!!
続いては胸骨圧迫
 
成人の方に対する胸骨は疲れたかな・・・??

でも、みんな一生懸命に実習していました!!
 
子供でも大人でも大切なのは「助けるときは自分だけじゃなく、周りの人と協力すること」ですよ!!!
 
最後はみんなで☆記念撮影☆

 
今日のイベントを通じて、救急救命士に少しでも興味をもってくれたかな??
また来年も開催する予定ですので、興味がある人は是非参加して下さいね!!!
 
↓↓クリックお願いします

 


仕事の学び場・体験入学

こん〇〇は!  佐々木です。
 
8月に入り、在校生は夏休みに突入。楽しい日々を過ごしているのでしょうか?
どの学年も大量に課題が出されているので、楽しむどころではないかもしれませんね・・・
 
さて、8月3日・4日と仕事の学び場、体験入学が開催されました。
高校生を対象として、救急救命士の仕事内容や学科の授業の一部を体験してもらうプログラムです。
 
1日目は外傷をメインに三角巾の使い方、止血の仕方、傷の手当てなどを学んでもらいました。
また、救急救命士が行える処置の中でも特定行為を中心に体験もしてもらいました。
 

人形相手ですが初めて針を刺したり、口からチューブを入れて気道確保をするのは少し緊張した様子でした。
 
しかし、成功した後の満面の笑みに
「救急救命士になりたい!!」という気持ちになってくれたかな?
と、こちらも期待する場面でした☆
 
体験授業・実習なので、参加してくれた高校生には規律訓練や腕立てなどの体力トレーニングなども体験してもらいましたよ~!!
 
2日目は心肺蘇生を中心に、呼吸・脈拍の観察や119番通報のPOINT、聴診器を使った観察、血圧測定など行いました。
初めて聴診器を触った高校生のみんなは1つ1つに驚きながら、自分の心臓の音、呼吸の音を聞く姿に
「これぞ、学び・・・勉強だな」と感じました。
 
体験することからもっと知りたい、なぜなんだろう?と疑問に思うこと。
そこから自分の将来の夢に繋げることもとても良い事だと思います。
 

心肺蘇生法もみんな真剣に取り組んでくれました!!
 
上達の早さに我々、教員も在校生もビックリ。
当初の予定よりも難易度を少し上げた実習も行えましたよ~。
 
最後には心肺蘇生のまとめテスト!

みんな緊張気味でしたが、しっかりと習ったことが出来ていましたよ。
 
結果は全員合格☆
 
始まる前は・・・
実際に過去に倒れた人に遭遇したけど何も出来なかった・・・。
という学生さんも居ましたが、これで今後同じような人に遭遇したとき、一歩踏み出してくれることでしょう!!
 
今回の体験から
救急救命士になりたい!
湘央の救急救命学科に入学したい!
と思ってくれることを期待しています。
 

※ ↑↑ 救急隊に変身して記念撮影。良い笑顔をたくさんみれましたよ~☆
 
参加してくれた高校生の皆さん、残念ながら参加できなかった皆さんも
オープンキャンパスや学校見学、学園祭など・・・まだまだ体験できる機会はたくさんあります。
ぜひ、遊びに来て下さいね!!!
 
↓↓クリックお願いします

 


「一日消防士」in綾瀬

こん◯◯は。
中田です。
 
先日、荻野先生のブログにもありましたが、昨日は野球部の神奈川県大会が開催されました。
試合の様子、結果は・・・
 
もう少し楽しみに待っていて下さい!!
 
それはさておき、7月29日~30日に綾瀬市消防本部で小学生を対象とした「一日消防士」が開催されました。
本校からも10名程度の学生がボランティアとして参加し、普段あまり接する機会の少ない小学生と一生懸命にコミュニケーションをとっていましたよ!!
今日はそんな「一日消防士」の様子について書いていこうと思います。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:「一日消防士」in綾瀬

いざ!なつやすみへ

こんにちは、西です。
 
高校野球では甲子園の出場校が続々と決まってきました!
元高校球児としては甲子園がとても気になります!!
 
そんなことはさておき、救急救命学科の学生は明日から夏休みです。
 
夏休み前日の今日は、たくさんの課題を配られたり、長期休暇前の大掃除をしたりいろいろなことがありました。
 
夏休みの課題は、各学年課題がたくさんあり、かなり大変な夏休みになりそうです。
荻野先生がいつも話しているように、よく学び、よく遊ぶ、黒い秀才になれるように頑張ろう!
 
掃除では、普段使用している資機材をきれいに整理したり、教室をいつも以上にきれいに掃除したりと放課後にも関わらず学生たちは頑張ってくれました!
 
自分たちが使う道具や教室に対して、大切に使うように心がけることは大切なことですね!
 
一流の救急救命士になるためには、知識や技術だけでなく物を大切に扱う必要があります!
「人形だから」とか
「たくさんあるから」なんて関係なく、
人も物も大切にできる救急救命士になってください!
 
最後に、みんな夏休み満喫してこいよ!!
 
↓↓クリックお願いします