先日、東京オリンピック2020における
ファーストレスポンダー指導者養成講習へ参加しました。
東京オリンピックにおける、救護ボランティアスタッフの育成に関し
数千名規模の養成が必要であり、その対策が急務となります。
本学としても、歴史的瞬間に立ち会える瞬間は非常に貴重であることから積極的に参加していきます!
↓↓クリックお願いします
最近、テレビでは平成30年間を振り返って・・・みたいな番組が多いですよね~
平成生まれの私にとってはこの30年間はかなり内容の濃い時間でした!!
また新しい元号になっても充実した人生が過ごせるようにしていきたいですね。
そして・・・・・
多くの人が関心を持たれていた、次の元号。
自分の予想と当たった方はいるのですかね・・・。
その方はなかなかの運の持ち主ですね。笑
今週は3日が在校生ガイダンス(新2・3年生対象)があり、共通の解剖テスト&一般教養のテストがあります。
春休み期間中も勉強していたかな???
救急救命学科の学生のモットーは「よく学び、よく遊ぶ」ですね!
4・5日は新入生ガイダンスがあり、新1年性は初めて顔合わせすることになります。
これから3年間同じ目標に向かって頑張る仲間ですので、一人も欠けることなく卒業までいってほしいです!!!
早いもので、来週からは各学年、講義が始まります。
新しい分野の勉強で慣れないこともあるかもしれませんが、ひとつずつコツコツと勉強していくことが大切です。
教員も全力でサポートします!!!
一緒に頑張りましょう!!!
↓↓クリックお願いします
小川です。
いよいよ今年度も終盤となってきております!!
一年生は先週で全ての授業が終了し、学年末試験を実施中です。
筆記試験と実技試験が四日間続きます((+_+))
そんな中でも学生は忙しい毎日の合間を見つけて試験勉強をしたり、実技の練習をしたり、
とてもいい顔をして頑張っています。
さて、勉強も大事ですが救急救命学科の学生は体力づくりも大切なお仕事です!
体育の授業でスポーツテストをし、その結果を踏まえてトレーニングを毎週行ってきました。
まずはスポーツテストの様子です!
高校を卒業して約一年がすぎようとしているため、学生は現役のときの自分との差に驚いていました。
そして、翌週からの体力トレーニングの様子です!
チーム戦で行うことが多かった体力トレーニングですが、みんなで力を合わせてトレーニングをすることで、応援する声がどんどん大きくなっていったり、助け合う姿が見られました。
楽しみながら体力づくりができたのではないかと思います!!!
このまま春休みに入っても継続的に続けていって、将来に活かしてほしいです!
↓↓クリックお願いします
~勉強会のお知らせ~
救急救命学科同窓生有志における勉強会を開催いたします!!
内容:「さまざまな職域で働く救急救命士の現状」
日時:平成31年2月16日(土) 18時から20時
場所:海老名市文化会館120サロン
参加対象者:救急救命学科卒業生(帯同3名まで可)
参加費:無料
申し込み:https://my.formman.com/form/pc/mfPOB36TlYDlSdGV/
詳細:添付資料参照
備考:勉強会終了後は懇親会を予定しております。(会費制)
有志で初の勉強会開催となりますので、お誘い合わせの上ご参加ください。
そして!!
本年も様々な方のご協力の下、無事に終了いたします。
関係各位皆様には多大なご協力感謝申し上げます。
来年も変わらぬご支援、ご協力賜りますよう、よろしくお願いします。
学校は28日午後 ~ 1月6日まで冬季休暇となり閉校となります。
ニュースレター(2018.12.26)
救急救命学科 教職員一同
↓↓クリックお願いします
12月15日(土)国士舘大学にて
全国学生救急救命技術選手権が行われました。
本大会は、全国4ブロック(東西南北)から上位2校(優勝・準優勝)が代表として出場し全8校(チーム)で競う大会です。
全6ステージ(4ステージ・SS1ステージ・SS2ステージ)を行い、その順位で総合順位を決定します。
本校は・・・
SS1ステージ(国家試験):1位
内因性ステージ:2位
総合・・・
・・・
・・・
・・・
なんと!!!!!
3位!!
総合3位になりました♫
本当にすごい!!
湘央学園の歴史を塗り替えてくれました!!
学生の皆さん
おめでとうございます!
病院実習中の明け、土日休日、平日の夜間、本当にたくさん練習しました!
また、多くの卒業生が学校に足を運んでいただき、差入れと一緒に指導していただき感謝です!!
こうして、一人ではなく多くの方々からの支援があったからこその結果です。
ありがとうございます!!
今後とも、変わらぬご支援をお願いします!
本当におめでとう!!
↓↓クリックお願いします
こん〇〇わ!小川です。
最近は本格的に暑くなってきて、学生も汗をかきながら実習に取り組んでいます('◇')ゞ
本日、一年生では患者搬送という授業が始まりました。
消防に採用されてからのお話や、勤務形態についてのお話で始まり、現場でのシミュレーション想定について各グループに分かれてディスカッションしました!
なかなか聞くことのできないお話や実際の現場の想定について考えたりして、より救急救命士になりたいと強い気持ちになったのではないでしょうか。
そして!!!
本日5月17日はT先生のお誕生日でした!(^^)!
救急の教員でお祝いをさせていただきました。
T先生おめでとうございます!
↓↓クリックお願いします
今年からクラス目標を定め、目標に向かって取り組み、目標を完全達成していきたいと考えています。
そこで、新年度冒頭で血判状なるクラス目標と個人の目標を作成することにしました。
血判状とは、志を同じくする者が名を連ね自らの血液を使用し判を押した書面でです。
血判こそないが、志を同じにしたクラスの連判状にはそれぞれの覚悟が記されています。
「初心忘るべからず」という言葉がありますが、初心を貫徹することはたやすいことではありません。
逆に言うと、初心を貫徹することが目標を達成しうる近道でしょう。
人は、意識しないと流されてしまう弱い生き物である。
だから、初心を忘れない努力が必要なのです。
このクラス別の連判状が1号館4階の廊下に掲げられています。
「決意の廊下」と呼んでいます。
通過するたびに初心を呼び起こすものになるでしょう。
怠けているものには、見て見ぬふりをしたくなるものになるかもしれないが、見失いがちな初心を日々大切にして目標を達成しましょう!
以下は本校学監である元北里大学初代教授の大和田隆先生の教えである。成功するための「3つのV」が必須となります。
Vision :展望、目標
Venture :挑戦
Victory :勝利
新年度に当たり目標を定めました。
次は挑戦するのみ!
出来る範囲でやるのではない、勝利を収めるための挑戦する努力をするのです。
容易いことではありません!
今年の救急救命学科は学生も教員も全員で挑戦続け、皆で助け合いながら、工夫しながら初心を貫徹していきましょう!
迷ったら、この決意の廊下で初心を思い出せ!
2018年4月
荻野 暁
↓↓クリックお願いします
こん〇〇は。
久々登場の中田です。
すっかり春の陽気となりましたね!!
学校の花壇にはキレイなチューリップが咲き始めました。
さて、春休み中の学校も今日でおしまい!!!
明日からは在校生・新入生のガイダンスが始まり賑やかになりそうです。(^_^)v
明日からのガイダンスに備えて教室もキレイに整理しました。
また、実習室の扉も新しくなり廊下が広々として明るくなりましたよ!!!
在校生・新入生のみんな、キレイになった実習室を大切に使おう!!
今週から4月ということで新年度になりますが、昨年度まで教員をされていたS先生とN年生に代わり2名の先生が新たに入職されました。
一足先に新しい先生方を紹介します!!
というわけで、自己紹介ターイム!!!!!!
はじめまして~!!
23期の小川です!
無事に国家試験も合格して一安心です~(T_T)
この4月から一人暮らしも始めて、初めてだらけでアタフタしている毎日です!
これからはお世話になった湘央で恩返しができるように頑張りたいと思っています。
よろしくお願いします!!!
こんにちは!
中島です。。
14期生の卒業生で、消防職員等を経てまた、母校に戻って参りました(^.^)
現場で培った経験を活かし、後輩に伝えられ、卒業する学生が全員救急救命士となり、社会で活躍するきっかけを作れる講師となれるよう、学生に負けじと私自身も日々精進していきます。
よろしくお願いします♫
↓↓クリックお願いします
こんにちは、西です。
今年、二度目の雪の冷たさに若干テンションが下がっています。
本日は雪による交通機関の影響を考え、学生たちは午後から登校してきます。
しかし、午前中なのに実習室から大きな声が聞こえてきます。
気になって実習室を覗いてみると・・・
なんと学生が実習の試験に向けて練習をしていました!
放課後の練習だけじゃ足りないと思い、朝から練習に来ていたようです。
練習を沢山してクラス1位を取れるように頑張ろう!!
また、3年生の教室を覗いてみると机に向かう学生の姿がありました。
3年生も国家試験に向けて、早くから登校していました。
話を聞くと
「家にいてもダラダラするだけだから早く来ました。」
と言っていました。
いいことですね!
家で勉強できないなら学校で勉強する。
私も学生の時は誘惑の多い家では勉強ができず、毎日の様に学校に来ていました!
国家試験まで残り40日を切りました。
全員で合格できるように
雨ニモマケズ、風ニモマケズ、雪ニモマケズに頑張ろう!!
↓↓クリックお願いします
こん〇〇は。
寒さで布団から離れられない中田です。
今日は放課後の学生の様子を報告したいと思います。
まずは実習室から!!
廊下まで聞こえるような大きな声を出して訓練しています。
元気よく練習をしていたのは1年生です。
自分が学生だった頃を懐かしく思います。
傷病者に対してどのような処置が必要かを判断しながら活動しています。
もちろん、関係者・家族から情報収集することも大切ですよ!!
でも、何はともあれ一番大切なのは「BLS」です!!
いつ、どんな時でも質の高い胸骨圧迫を行えるよう日頃から意識して訓練をする事が大切です。
近々実技試験があるようですが、試験に受かる為に練習するのではありません!!
一人でも多くの傷病者の命を繋げられるよう練習するのです!!!
一方、教室を覗くと・・・
2年生が一生懸命に勉強をしていました。
どうやら来週が試験のようです。(^_^;)
苦戦しながらも、お互いに教え合って勉強していました。
他人に教える事も立派な勉強方法だと自分は思っています。
あともう一踏ん張り!!
気を抜かず頑張っていこう!!!
↓↓クリックお願いします