湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

救急救命学科BLOG

  • Entry Date
  • 2020.9.29

最善を尽くすために・・・

現在、2年生は外傷傷病者に対しての救急隊活動を実施しています。

1年生の時に現場活動までを習得し、2年生では医療機関到着までの車内活動を中心に学んでいきます。

 

と、言っても2年生になってからの半年間はCPA隊活動を主に実施していたため、久しぶりの外傷隊活動で活動の手順を思い出しながらの学生も・・・。

 

バックボードやスクープストレッチャーを使用したSMR(脊椎運動制限)の手技も活動の中では重要であり、迅速かつ適切な使用が求められます!

 

外傷傷病者に限らず、救急救命士が傷病者に対して行うことは、「観察の結果から適切な処置を行い、その処置の効果を確認すること」です!!!

 

これを医療機関到着まで繰り返し、傷病者の状態を悪化させずに搬送することが大切です。

 

放課後などは、実習内容を振り返って反復練習を行なっている学生もいます。

座学に実習と覚える内容が数え切れないほどありますが、この知識・技術はこれから先必ず役に立つと思います!

 

頑張ろう27期生!!!

 

↓↓クリックお願いします

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://sho-oh.ac.jp/blog/prehoscare/2020/09/%e6%9c%80%e5%96%84%e3%82%92%e5%b0%bd%e3%81%8f%e3%81%99%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ab%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%83%bb.html/trackback

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)