湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

病院実習前実習

おぎのです。


今週は3年生が病院実習前の学内実習を行っています。

筆記試験、口頭試験、実技試験・・・・・。


廊下に張り出して成績表で、合格状況が判るようになっています。

競争なのです。遅れを取らず、やるしかないのです。


臨床実習前の実習は地獄なのです。


↓↓クリックお願いします


少しだけ紹介します。

●12誘導心電図電極装着
四肢誘導、胸部誘導の電極装着を60秒以内で行います。
正確性と迅速さがPOINT!

●静脈路確保トレーニング
静脈路確保に関する資機材を準備し、90秒以内に留置針を静脈内に入れ、点滴につなげます。

その他にも、胸骨圧迫や人工呼吸などの手技をPCと接続し、客観的な評価で完璧な手技を身に付けます。
合格しなければ臨床実習にはいけません。

この時期は3年生にとっての踏ん張りどころなのです。
がんばれ!勉強の基本は暗記です!