湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

スタート!

こん〇〇は!


とまこーんにんじん、トマト担当の田中です。

天気が良い日が続いて体もポカポカしますね^^


ポカポカするからといって、学生のみんなは居眠り禁止ですよ!


↓↓クリックお願いします


今日から1年生の解剖・生理学の授業が始まりました。

どんなことを学ぶかというと・・・「解剖→体の構造を学ぶ」 「生理→体の機能を学ぶ」
人の体について深く学んでいきます。

今日の1年生の講義では・・・人体解剖の歴史を勉強しました。

次回からはいよいよ人体構造と機能について、勉強していきます!

この解剖生理学は、医療を学ぶにあたって基礎中の基礎!なのです。
理解できないとこの先勉強していく様々な病気について理解が難しくなっていきます。

なかなか難しいかもしれませんが、わからないことは授業中に先生に聞いたり、学校の教員をつかまえて質問するなりして、その日のうちに解決するようにしましょう!

難しくても全員でひとつひとつ確実に身に付けていこう!
頑張れ22期生^^!