湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

死ぬなよ!!

こん〇〇は!

救急の綿引です(^_^)/


2日連続の登場です!


昨日の卒業式&祝賀会+αの様子をどうぞ!!


↓↓クリックお願いします


さて、昨日載せられなかった写真たちを大放出させようかと思います(^_^)/

まずは、受付!ダンディーな川口先生とかっこかわいい白井先生が学生を迎えていました!
pict-DSC_1020.jpg

式が始まり卒業証書の授与。

名前を呼ばれ大和田校長から証書を授与され、改めて卒業を実感したのでは?
pict-DSC_1075.jpg

式が終わり、式会場の前で記念撮影!!

ご父母の皆さんはシャッターを押すとき「大きくなったなぁ。」なんて、感じられたのではないのでしょうか?
pict-DSC_1256.jpg

午後からは卒業祝賀会に突入!!
pict-DSC_1265.jpg

美味しい食事に美味しいお酒堪能していました。

そして何より仲間、お世話になった先生、ご家族の皆様と交流の時間を楽しんでいました!
pict-DSC_1287.jpg

pict-DSC_1296.jpg

pict-DSC_1303.jpg

みんなの笑顔がみられて幸せでした(^_^)/

そして+α!
最後に救急の打ち上げの様子をすこしだけ!
夜から救急の打ち上げを学生が企画しました!

教員も参加(^_^)/
pict-DSC_1450.jpg

みんな楽しくお酒を飲みました(^^)

最後に荻野先生からの言葉で綿引の心に残った言葉です。
「死ぬなよ!一人でも多くの命を助けて欲しい。君らは我々の誇りです。」

救急救命士は命を救う仕事です。
時には自分の命を落とす危険もあるような場所にも行かなくてはなりません。
命あっての救急救命士。命があってこそ命を救えるのです。

生きるは難し、死ぬは易し。
生きること、活かすことは非常に難しいです。
そしていくつもの奇跡があってこうやって生きていけているのではないでしょうか。
容易く死んではいけません。がんばりましょう!

私もこの3月でこの湘央学園を去りますが、命を大切に一人でも多くの命を救えるよう尽力していきます。