湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

国試対策 その2

おぎのです。2014OgnJan.gif


最近のコンビニのコーヒーは美味しくて安い。

あまりコンビニには行きませんが、行ったついでについつい買ってしまいます。

若い頃は毎日のようにコンビニに行っていましたが・・・・。

何も買わずに、立ち読みしてたかなあ~?!

 

どのコンビニのコーヒーが美味いかなあ?


↓↓クリックお願いします


救急救命士国家試験まであと40日!

問題を解いてみましょう!

 

●問題)血圧140/80mmHgの平均血圧はどれか?1つ選べ。

①90mmHg

②100mmHg

③110mmHg

④120mmHg

⑤130mmHg

 

答え、②です。平均血圧の求め方は、以下の通り。


平均血圧=(収縮期血圧-拡張期血圧)÷3+拡張期血圧

      =(140-80)÷3+80

      =60÷3+80

      =100(mmHg)


(収縮期血圧-拡張期血圧)を脈圧といいます。脈圧の基準値は40~60です。

高血圧で平均血圧が基準値90を越えていると心臓から遠い血管の動脈硬化、60を越えると心臓から近い血管の動脈硬化を疑います。脈圧が40未満の場合は、心疾患の可能性があります。

このように平均血圧や脈圧からいろんな情報を得ることが出来るのです。


ちなみに、「コーヒーは動脈硬化予防に働く善玉コレステロールを増やす。」という研究結果が有り、老化防止になるそうです。

コンビニのコーヒー買いに行こうっと。。