湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

国試対策 その1

おぎのです。2014OgnJan.gif


国家試験が3月9日(日)に行われます。

今日で残り53日です。


これから雪が降るらしいです。

かなり冷え切っています。

風邪引かないように!


本校の3年生の電車通学者にはマスクを装着するように伝えてあります。

国試対策もまずは「感染予防!」でしょうか

 

↓↓クリックお願いします


予想問題1

次の症状・所見のうち、急性中毒でみられるものはどれか。2つ選べ。

四肢麻痺

腹痛

不整脈
④  瞳孔不同
対麻痺

 

 

答え:②、③

四肢麻痺、対麻痺は脊髄損傷でみられる。瞳孔不同は頭蓋内病変(出血)で頭蓋内圧が亢進し、片側の動眼神経が圧迫されると散瞳がみられる。

腹痛は、食中毒はもとより重金属中毒の砒素でみられる。不整脈は向精神薬中毒でみられる。

 

受験生の皆さん!勉強中毒になると睡眠時も問題がまぶたの裏に浮かんできて夜な夜なテキストを見返したくなりますよ(笑)