湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

大トリアージ大会

こんにちは(^_^)v

救急杉﨑です!

 

本日から学生は夏休み(^^)/

昨日は科目試験修了試験があり、学生達は奮闘していました!

終わった後は・・・・・・・・

3年生は外傷学特論の総まとめのトリアージ訓練を実施しました!!


始まる前の3年生は

pict-E250801(2).jpg

 

果たしてこの笑顔、終わった時には見られるんでしょうか?・・・・・・

 

↓↓クリックお願いします

 
指令が流れて、先着隊が打ち合わせをしています。

トリアージタッグの記載の仕方や、誰がトリアージするのか色々な工夫が見られました(^o^)
pict-E250801(3).jpg

災害現場は・・・

机も椅子もぐちゃぐちゃになっていて、電気もつかない状況です。
pict-E250801(4).jpg

なかには血だらけになっている人もいます!!!早期に適切な処置をしないと、状態が悪化してしまいます。
pict-E250801(5).jpg

先着隊がどこに何人いて、重傷度が高いの人がどのくらいいるのか、くまなく探しています!
なかには見つかりにくいところに隠れてる傷病者もいますよ(^^;)

pict-E250801(6).jpg

ここでは指揮隊がだれをどこに搬送するのか、情報を整理しています!!
ここが重要で、誰を一番に搬送すればいいのか、考えています!!
なかには15分で危険な状態に変化する人もいます(>_<)

pict-E250801(7).jpg pict-E250801(8).jpg 

今回傷病者役をしてくれたのは1年生で迫真の演技をしてくれました!!

pict-E250801(9).jpg pict-CIMG0518.jpg

最後の方になると、救護所はこんなに怪我してる人であふれます・・・・・・・
3年生はものすごい量の汗を流していました(^^;)
pict-E250801(11).jpg

今回は2つのチームに分かれて訓練をしてきたんですが、どちらも最初はチームワークがバラバラで
心配してましたが、練習の回数を重ねるごとに、どんどん成長していき、見ているこちら側はとても
頼もしく感じていました!!!

3年生は夏休みが終わると、病院実習と就職試験が待っています!

夏休みはしっかり勉強してくださいね!!!
pict-CIMG0502.jpg