湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

実習

おぎのです。2013MayOgn.gif


連休明けはつらいものですが、学生諸君はほぼ全員出席とすばらしい出席状況です。

3年生のシミュレーションでは実践さながらの現場活動を行っています。

現場さながらの状況が繰り広げられます。


本日の現場です・・・・。やばそうです・・・・。

 pict-130507_1.jpg

 

↓↓クリックお願いします


①出場指令

指令内容を無線で確認、その後に救急車に乗車し出発。

指令内容から資機材を選定し準備します。

 pict-130507_2.jpg


②現場到着

状況を確認します。安全を確保し傷病者に接していきます。

pict-130507_3.jpg


③傷病者観察

初期評価から行います。生死に直結する項目を素早く観察します。

次に主訴による観察を行います。

pict-130507_4.jpg


④病院選定

傷病者の重傷度・緊急度から適切な医療機関を選定します。

医師にその程度を報告します。


⑤継続観察、医療機関引継ぎ

車内での観察を続けながら搬送していきます。医療機関のスタッフに状況を説明し受け渡します。

 

3年生は真剣勝負の日々が続きます。

頑張れ19期生!