湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

今日の課題は!?

こんにちは小笠原(*^_^*)Owr2012Nov.gif


今日は白井先生が書く予定だったのですが、奪ってしまいました\(^_^)/

白井先生は今週中には登場するはずですので、期待して待ってて下さい(o^^o)


さて今日は2年生の実技試験の風景を見てみましょう。

課題が浮き彫りになって来ましたね。


pict-DSC01088.jpg


↓↓クリックお願いします


さて2年生はどんな試験をしていたかというと気管挿管の手技を入れたCPAの活動試験をしています。
見てみましょう。

pict-DSC01089.jpg  pict-DSC01093.jpg
まず隊長、隊員、機関員の役割をくじ引きで決め、いざ指令が流れ試験スタート・・・

pict-DSC01090.jpg  pict-DSC01094.jpg
学生達の真剣な活動に川口先生も評価に熱がはいります。

隊長はしっかりと挿管の手技は出来ているのか、隊員、機関員は隊長のサポートが出来ているのか、家族関係者との会話のやりとりはしっかり出来ているのか・・・(^_^;
pict-DSC01095.jpg

上手く活動が出来た班、出来なかった班あると思いますが、これからはもっとよい活動を目指して欲しいですね。
また学生全体に課題として残ったのは、家族関係者とのやりとりが上手くいかなかったことです。
まだまだ自分たちのコミュニケーション能力が発展途上であるとわかってくれたと思います。

そんな課題を残しながら2年生は今週の金曜日に隊活動の試験が入ってます。
頑張れ19期生(o゜▽゜)o