湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

必死にもがいて・・・(>_<)

こんにちは~☆ 佐々木(千)です。Ssk2012Nov.gif

 

久々に登場して・・・

さぼるなよ!! と思いのみなさんもいるのでわ(^_^;)

すいません。

寒さが増すと共に私のやる気メーターも・・・-5℃くらいでしょうか??笑

 

なんて、そんな事言ってちゃダメですね!!!!!

 

さて、3年生は病院実習中のため、少しだけ静かな救命学科ですが、1年生も2年生もハードな毎日を送っていますよ。

ちょっと覗いてみますか??


↓↓まずはクリックお願いしま~す。


先月の半ばから今月にかけて1年生はかなりハード(@@;)

解剖の100問テスト★70点以下は毎日18時過ぎまでの補講。

やっと先週終了したところです。


11月3日には休日返上で湘南国際マラソンの救護ボランティアにも参加。

さらに11日にはクラスの半分以上の学生が危険物乙種4類の資格試験を受験。

 

4月からの生活の中で1番ハードな日々を送っている事でしょう☆

 

が、しかし・・・・・・

これだけでは終わりません。

実習もCPAの活動要領が大詰め☆4月からの集大成です。

 

ということは・・・試験

 

があるわけで(ノД`)泣

先週も放課後残って練習・練習。

土日来て練習していましたよ!!

 

そして今日、1回目の試験が・・・

 

結果は全滅。

忙しくて、練習不十分だったのでしょうか??

原因はそれだけではないでしょう・・・

 

ですが、今回はもう1度チャンスをあげることにしました。

 

「明後日、再試験実施!!!」

 

という言葉に、もう一度気合いを注入したのか

どの班も遅くまで・・・

111206DSC01380.jpg

 

血圧測定もちゃんと計れるか・・・

111205DSC01381.jpg

 

今日の活動をもう1度、反省しよう!!

111204DSC01382.jpg

 

みんな、だいぶ必死に取り組んでいる姿が見れて、ちょっと嬉しくなっちゃいました(*^_^*)照

 

練習の合間にはこんな様子も・・・

11120DSC01383.jpg


ラミレス選手に似ていると話題の救急1年H

最初は恥ずかしそうでしたが・・・

最近は「ラミレス~!!」と呼ぶと、こうやってモノマネしてくれます(笑)

チョットの休憩も学生たちが頑張るためには必要ですね☆

 

さて、こんな感じで四苦八苦している学生たちですが・・・

もがいてもがいて得た☆合格☆はきっとこれからに繋がるでしょう。

 

水曜日の試験、期待していますよ!!!!!!!!

 

明日は2年生が実習の試験です。

1年生は惨敗でしたが・・・2年生はどうなる事でしょう??

 

白井先生からの報告お楽しみに~(^^)//☆