湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

☆救急隊への第一歩☆

おばんです(^_^)/

救急救命学科の佐々木(孝)です。


久しぶりのブログ登場になりました。

その間はなにをしていたかといいますと・・・・・・・・・・・


学生たちに負けじと消防官採用試験を受けていました(--;)


これから2ヶ月ほどは、岩手との往復が続きそうです(汗)


↓↓クリックお願いします


さて、今日のブログは、1年生の実習風景を紹介していきます!!!

夏休みが明けて、いよいよ救急隊の活動実習になってきました。

DSC04973.JPG DSC04976.JPG
救命学科伝統のビブスに袖を通し、気持ちも引き締まったみたいです(^○^)

そんな中、現在はCPA(心肺停止)患者の対応の実習をしています。

これに関しては、救急隊の連携と正確な心肺蘇生法が必要となります!!

そこで学生が苦労するのは、ゴリラ姿勢で行う胸骨圧迫(゜Д゜)
DSC04944.JPG DSC04945.JPG

このゴリラ姿勢が馴れるまでは、本当に辛いんです(;_;)
しかし、この姿勢を身につけたら優秀な救命士になる近道かもしれませんよ!!!

そして、放課後の実習室を覗いて見ると、放課後練習をしている学生たちの姿が!!!
DSC04979.JPG DSC04981.JPG

DSC04982.JPG DSC04978.JPG

こういった地道な努力が大事なんだと改めて感じました(^○^)

みんな練習をしてると思ったら、隣から図太い声が(゜Д゜)

DSC04980.JPG
本当に筋トレ好きの学生たちです(--;)

新しいことがたくさん増えて、覚えなきゃいけないこともたくさんで本当に大変だと思うけど、仲間と協力して、一生懸命頑張ってほしいと思います\(^_^)/

DSC04975.JPG DSC04977.JPG

優秀な救命士を目指して、ガンバレ20期生!!!

それではまた次回をお楽しみに!!!