湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

海洋研修② 台風接近!

こんにちは(^-^)/


海洋研修から帰って参りました!!

白井です(´∀`)JunSri.gif


台風が接近する中・・・

今年度の研修は、どうなってしまったのか・・・


ホットな情報をお届けしま~す(^ε^)♪


↓↓クリックお願いします


6月5日(火)、1日目
期待と不安を胸に・・・
いざ、海へ!!

E2405062.JPG

初日は、
レスキューボードやレスキューチューブを使った訓練に臨みました!

E2405063.JPG

海で泳ぐ。
と、いうのもあまり経験がない学生たち。

しかも、
人を引いて泳がないといけないので
もうヘトヘトです・・・

おいおい、
救助者が溺者になっちゃってるんじゃないの?
と、思う光景もしばしば(笑)

E2405064.JPG

溺者を見つけたら
もちろんそこまで早く辿り着かなければなりません!

海の中だけではなく、
浜辺ではビーチフラッグを行っていました。
目指すは、10m先の
コップ・・・いや、人、人に見える!!!

目標目掛けで、一直線(☆。☆)
男子も女子もヒートアップして、
終わった頃には砂だらけになっていました。

E240506X.JPG

宿舎に帰り、入浴・食事後は、
ナイトセミナーです!

身も心もヘトヘト・・・
そして、お腹もいっぱい
ちょっとウトウトもしそうでしたが、
命を助けるためには技術だけでなく知識も必要です!

海の特性やG2010に伴う溺者の対応等を
しっかり勉強させていただきました!
ありがとうございました!!

夜はみんな互いの部屋を行ったり来たり、
あまり年の差もないのですが、
若いな~と感じながら、
白井は就寝致しましたZZzz....

・・・

翌朝

・・・

6:30集合!で
江ノ島散策の予定でしたが、

天気はあいにく・°・(ノД`)・°・
E2405065.JPG

雨はさほど強くはなかったのですが、
風が強く、気温も低かったため
海での実習も危ぶまれました。

しかし、
2日目は楽しみにしている人も多かったPWC!!
悪天候の中でしたが、
ウェットスーツを着て、昨日よりちょっと高めの波に挑んできましたキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

E2405066.JPG

天気も優れないため、
早めに切り上げた頃・・・
空には晴れ間が!?

誰か、雨女がいるのかしら~(笑)

「まだまだ、やりたーい」という学生や
ヘトヘト・ウトウトな学生もいましたが、
今年度の海洋実習は、
気まぐれな空と共に幕を閉じました!

2日間、精神的にも肉体的にも鍛えられたと思います!
その疲れで今頃2年生は?
ZZzz....でしょうか?笑

今回の研修で、
自分たちの体力のなさや新しい技術を知ることができたと思います。
それをどう活かすか!?
人を救うためには、
気持ちだけでもなく、知識だけでもなく、技術だけでもなく
全てが必要です(`・ω・´)

2年生もまだまだ続きます!
気合いを入れ直して頑張っていきましょー!!