湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

☆授業風景☆

おばんです(^_^)/

救急の佐々木です。


ゴールデンウィークは故郷の祖母さんたちと観光してきました!!!!

皆さんはいかがお過ごしでしたか?


さてさて、今日は授業風景を紹介したいと思います。


↓↓クリックお願いします


まずは、2年生の毒物劇物の授業から!!

毒物劇物は、薬品名やら性質やらを覚えなくてはいけないので学生たちは一苦労(T-T)
自分も学生時代は苦労しました(--;)

学生たちは睡魔と戦いながら頑張っていました!!!!
DSC00411.JPG

必死で勉強して全員合格を目指して頑張ろう(^_^)v

全員合格を達成したら、白井先生から・・・・・・・・・・・
すごいご褒美が待ってるかも???・・・・・・(笑)

画面の前の2年生!!
白井先生からの指令です。
毒物及び劇物取締法の第一条といえば?
さあ、大きな声で言ってみよう(^○^)

2年生が座学で頑張っている裏側では、3年生が実習で汗を流しながら頑張っていました(>_<)

今日の実習は外傷特論!!
3年生は頭をフル回転させながら想定に挑みます。

DSC00410.JPG

どのように患者さんを病院まで搬送すればよいのか考えながら活動をするのは大変なことです(?_?)

DSC00409.JPG

いろんな想定を経験して、実際の現場に行って活躍出来る救命士を目指してほしいと思います!!!!!
自分も学生たち負けないように精進したいと思います( ^o^)ノ

それでは次回をお楽しみに。