湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

もうすぐ3月★

こんにちは!!

今週、23さいになった、しらいです!

そして、ミス腸管職人のしらいです('-^*)/SriFeb.gif


今日は、1・2年生の最終試験結果発表でした!!

みんな、結果はどうだったのでしょうか・・・?


リベンジの追再試験が、来週、月~水曜まであります!!

諦めずに勉強しましょーう!!


テストに合格してた人も休み中は

のほほ~んしてばかりじゃなくて・・・

2年生は、就職試験の勉強とか

1年生は、2年生になる前に1年生の復習とか!!

やっておきましょう!!

1度覚えたことも、ほったらかしにしてしまうと忘れてしまいますからね(((( ;°Д°))))


勉強はテストの為じゃなく、

将来、誰かを助けるためにするのだから:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


↓↓ポチッとお願いします


さて、2月ももうすぐ終わりますね!!




3月は何をしますか?




「勉強!!」
















って、
1番初めに頭に浮かんでくれたら
嬉しいですが・・・。笑



ご存じの通り、
救急のモットーは「よく学び、よく遊び」です!!
ということで・・・

学校でたくさん勉強した分、
遊ぶときは思いっきり遊びましょう!!




救急救命学科教員の3月の計画をちょっとだけご紹介(●´ω`●)ゞ




まず、私しらいは・・・

パラグライダーをしに行くことを計画していまーす♪
3月に出来るかはまだ未定ですが。

最近、ランニングも再開したのでそれも続けまーす!!
あとは、映画三昧もいいですねーo(^▽^)o






続いて、3月で退職される中島先生は・・・

引っ越し
アメリカ研修
消防に就職する準備

で、1ヶ月終わってしまうそうです。(x_x;)






最後に、小笠原先生は??
スノーボードに行きたいそうですが、
まずは・・・



「痩せる!!」


だそうです!笑
4月の姿に、期待ですね♪






在校生のみんなも
春休みを楽しく過ごして下さいねー!
くれぐれも事件・事故には巻き込まれないように!!


次は、進級発表の日に会えるのを楽しみにしていまーす(o^-')b