湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

よく学び!! よく遊ぶ!!!

こんにちは~☆

最近、サモエド犬にハマッている佐々木です(^^)/SskFeb.gif


サモエド犬とは・・・朝の情報番組『ZIP』に登場するZIPPEIの犬種です☆

 

そんなことはさておき、最近登場していない1年生を・・・

たっぷり登場させちゃいます★


まずは・・・↓↓クリックお願いしま~す♥


今年の1年生から体育の授業は綾瀬市の体育館をお借りして行っています。

座学で疲れ切った頭を・・・


場所を変え、空気を変え、気持ちを切り替え

思う存分身体を動かそう!!!!

 

ほとんど遊び感覚での授業ですが・・・

勝負事は燃える☆←救急の特徴①


01020901DSC03043.jpg

この日の種目は『ソフトバレー』

各班、チームワークを深めるいいチャンスになったのでは??

 

あれれ・・・チームワークを深めるはずが仲間割れ!?

01020902DSC03056.jpg


そんなことはありません。

つぎはこうしよう!!! と、作戦会議☆

 

隣のコートを覗くと・・・

01020903DSC03050.jpg


あれあれ?? 熱くなりすぎて転んでしまったのでしょうか?

必死になるのは良いことですが・・・ケガには注意!!!

 

またまた別のコートでは、さらに白熱した試合がッ!?

01020904DSC03058.jpg


アタックもブロックも高い高いッ(o・д・)!?

やはり、救命学科☆

身体能力の高い☆スポーツマン☆が多いようです。

            ↑↑ 救急の特徴②

 

さて、たくさん身体を動かし汗をかき・・・たっぷり遊んだ学生たちは

学校に帰ってくるとモードチェンジ!!!スイッチ切り替え●●ポチッ(^^)/


01020905DSC03065.jpg

真剣に先生の話を聞き、必死に考え実習に取り組んでいます。


この切り替えの早さこそ救急の最大の特徴でしょう☆

救急のモットーは『よく学び!!! よく遊ぶ!!!!!』ですからね(≧∀≦)//

 

そんな真剣に相談したり、考えたりしている学生ですが・・・


カメラを向けると『ハイチーズ(^_^)v笑』

01020906DSC03075.jpg


しっかり笑顔でカメラ目線。

みんな"アイドル気質"なのでしょうか??

     ↑↑これも救急の特徴???笑

 

こんな感じで、よく学んでよく遊んでいる1年生☆

放課後も19時・20時近くまで残って、実技試験の練習や試験の補講に必死になっています。

 

来週はもうテスト三昧・・・(´・ω・`;)

16日は1日実技試験☆

17日AM、20日AM、21日AMは科目修了試験が9教科!?

かなりハードなスケジュールですが・・・


これも試練だと思って、みんな一緒に頑張ろう!!!!!