湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

☆今日の放課後☆

こんにちは!

最近頻繁に登場している中島です。NkjFeb.gif

 

風邪を引いてから2週間ぐらい経ちますが、治る気配がしません(>_<)

もしかしたら、風邪じゃないのかも...

 

風邪の話はさておき、

今日は題名の通り、救命学科の放課後について書かせていただきます。

 

最近よくブログに登場する放課後ネタと言えば...

 

そうです!

補講ネタですね(^_^)

 

↓↓クリックお願いします


『補講をネタにするなんて』

と、思う方もいらっしゃると思いますが

学生の頑張っている姿をブログの記事にするのも教員の大切な役割なのです!

 

まずは2年生。

今月は筆記試験、実技試験がたくさん控えています。

その補講が先週から始まりました。

筆記試験は科目数が多いため、勉強することがたくさんあります。

実技試験も同じく、内因性疾患の活動や外傷の活動と盛りだくさんになっています。


pict-010.jpg

 とりあえずは全員進級だ!

頑張れ18期生!

 

さて、お次は3年生。

今日も補講を行っています。


pict-011.jpg

真面目に勉強していますね。

補講を担当している小笠原先生も本気モードに!


pict-012.jpg

国家試験まで残り41日!


3年生達には寝る暇もありません。

寝る暇もないと思いますが、体調管理には気をつけてくださいね。

特に、インフルエンザにはご注意あれ(>_<)

 

救急救命士国家試験、全員合格目指して

頑張れ17期生!