湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

ONとOFF

こん〇〇は!!  佐々木です(^^)/   最近、良い生活をしようと心がけている私ですが・・・ 良い生活=贅沢な生活では無く、ちゃんと決まった時間に起床。 朝・昼・晩、三食ちゃんとバランスの良い食事をするよう心がけ、お昼は毎日お弁当も作り、掃除・洗濯ちゃんとこなし、湯船に浸かって疲れを癒やして就寝。 結構、当たり前の事ですが・・・一人暮らしだとなかなかできないんですね~。   でも、心がけてるうちに気分も変わり、前向きに取り組めるような気がします。 ダラダラなんとなく過ごす生活では無く、規則正しい生活をする事は身体にだけでなく心も健康になるようです!!   さて、学生たちはどうでしょう?   ↓↓クリックお願いします   1年生は16日(月)に科目修了試験あります。 今回の試験はすべて医療専門分野。   201510241447407296196 放課後も残って勉強を頑張っています。   中には教員とマンツーマンしてもらってでも・・・とお願いに来る学生も居ます。 また、実習の練習も活発に行われています。 1年生はここにきてようやくですが、個人戦ではなくチームプレー!! みんなで力を合わせて何事にも取り組んでいるように思います。 この調子で良いクラスになってほしいですね★   頑張ってばかりでは息切れしちゃうので・・・   201510241447213790927 11月11日はポッキーの日でしたよね。   1年生はみんなポッキーやプリッツを片手に楽しい昼休みを過ごしていました。   『ONとOFF』 メリハリのある生活は学生にとっても我々にとっても大事なことですね! そして、これから目指す未来にも絶対に必要な事だと思います。 学生諸君、ダラダラ生活からは早く卒業して良い生活をしましょう!!