湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

第8回湘央JPTEC

こん〇〇は~!!  佐々木です。2014JulSsk.gif


2・3日暑い日が続いていますが皆さん、熱中症や夏風邪など注意しましょう!!!!!


さて今日は、7月13日(日)に行われた湘央JPTECを様子をお伝えします。

今年で第8回をを迎える湘央JPTECですが・・・

今年はどんなコースになったのでしょう☆  


※ JPTEC とは

  Japan Prehospital Trauma Evaluation and Care

    病院前救護における外傷傷病者の観察や処置の標準化プログラム

    防ぎうる外傷死亡(Preventable Trauma Death:PTD)の撲滅を目指すもの


↓↓まずはクリックお願いします。


毎年、最高学年である3年生が受講している湘央JPTECですが・・・
3年生は2年の半ばにやって以来、久々の外傷活動。

DSC03022.gif

『まぁ、大丈夫だろう』 という教員の思いとは裏腹に、学生は四苦八苦・・・(^_^;)

DSC03032.gif

観察に夢中で酸素投与を忘れたり、出血部位の確認ができていなかったり・・・

まだまだ身体で覚えていなかったようです。

DSC03007.gif

今回のJPTECには卒業生もインストラクターとして多数参加して下さいました。
後輩達に教える姿は他のコース以上に熱心に!!!
でもユーモアたっぷりでインストラクションしていただきました。

また、この場で先輩達と交流することができた3年生は、就職活動へのアドバイスも一緒に教えて貰ったのではないでしょうか☆

DSC02992.gif
【↑↑車外救出の様子】

さて、すべての練習ステーションを終了し、いよいよ実技試験。

久しぶりの実技試験でかなり緊張した顔の3年生。
DSC03081.gif

緊張で上手く口が回らなかったり、細かいミスは多々・・・・・・・・(>_<)

結果は・・・

なんとか【全員合格】できました。
20期生のみんなJPTECプロバイダー資格GET!!!

当日、参加していただきました世話人・インストラクター・プレインストラクターのみなさん、長時間、ありがとうございましたm(_ _)m
また来年も参加お待ちしております!!!!!!