湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

2017年始動!

こん〇〇は。 夜、寝る前に緑茶を飲むのが最近のブームの佐々木です(^^)   2017年が始まりすでに2週間が経ち、先週から救急救命学科各学年も授業がスタートしています。 先週は1・2年は少し休みボケ・・・のような感じでしたが、気持ちを切り替えて今週からはガンガンエンジンをかけていきたいと思います。   さて、今日の学生たちは。。。   ↓↓クリックお願いします   1年生は外傷の現場活動を勉強中です。 ケガの処置や止血の仕方、固定の仕方など各スキルをトレーニングし終わり、今日からは活動一連の勉強を行っていました。   pict-08020120170116_111913 止血はしっかりできているかな?   pict-08020120170116_111926 脊柱軸は曲がっていないかな?   pict-08020120170116_111946 ボードの上にしっかり傷病者を乗せられたかな?   pict-08020120170116_112118 ベルトのチェック! 緩みはないかな?   pict-08020120170116_112128 全身しっかり固定できているかな?   各班、習ったことの確認作業をしっかり行いながら取り組んでいました。 迅速に、確実に、愛護的に!を合い言葉に一生懸命取り組んでいる1年生の姿でした。   そして午前中の授業が終わり、待ちかねていたお昼休み。 今週はお試し購買☆ということで、学校にはお弁当屋さんが来てくれました! pict-08020120170116_121939   救急の学生はどこの学科の学生よりも早く、お弁当やお総菜、おやつに飛びついていた様子。 普段、カップラーメンばかりの学生も、栄養満点のお弁当に大満足だったのでは?   pict-08020120170116_121945 美味しそうに頬張る姿が、外のベンチにも教室にもありましたよ~!!!   午後は3年生を少し覗いてみると・・・   今日は稲福理事長の『運動器』の国家試験対策講義でした。   授業の前には恒例の湯島天神の鉛筆✐贈呈が行われました☆ pict-0802011484558422031 (1)   みんな、この鉛筆を使って、絶対に国家試験合格ですよ!!! pict-0802011484558403303   『合格』の2文字を得るために、今は頑張り時・踏ん張り時です!!! しっかり実力をつけましょう!