湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

今日の2年生(^_^)

こん〇〇は、久保田です!


雨が続いておりますが、梅雨が終われば・・・

ですね(^_^)v 


夏といえば・・・祭り、花火大会、海水浴、BBQ、...

楽しみなことがいっぱいで、待ち遠しいですね(^_^)


↓↓クリックお願いします


今日は2年生の手話の授業を紹介します!!
手話の授業は、過去に何度かブログで取り上げましたが、この授業も残り1回となりました!!

これまで日常会話や救急現場で使う手話を習ってきましたが、今日は耳の聞こえない傷病者に対する現場活動をしました。

e2-2.jpg
聴きたいことを手話で表現するのは難しく、学生たちは悪戦苦闘していました(^^;)

e2-1.jpg
それでも、今までに習った手話を使い、傷病者から情報を聴き出そうと頑張っていました!

耳の聞こえない方とのコミュニケーションには、口話や筆談などもありますが、救急現場で手話が少しでも使えれば、傷病者を安心させられることができると思います。

この授業を将来、救急現場で活かして欲しいと思います(^_^)