湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

2年生☆静脈路確保試験☆

こんにちは!

救急の白井です。JunSri.gif


昨日、2年生は神奈川県の症例検討会に参加してきました!

難しい内容も多少有りましたが・・・

つい最近実習で行っていた、LTの症例などもあったので、勉強になったと思います。


気管支喘息で、死戦期呼吸が有るというのはおかしい・・・

んー・・・では、なぜ???


1年生の時よりも知らず知らず、話について行けるようになっていることに

きっと本人達は気づいていなかったのだと思いますが・・・


これから、使われるようになっていく

ビデオ喉頭鏡の話もとても勉強になりましたね!


↓↓クリックお願いします



さて、
日付は変わって本日

静脈路確保のチェック試験でした!


試験のクリア条件は、
もちろんパーフェクトです!!


合格に向け・・・

H2406271.JPG
練習!

H2406273.JPG
そして、練習!!

H2406274.JPG
練習をしましたが、
結果はどうだったのでしょう?

H2406272.JPG
↑試験風景↑

緊張して、針先や輸液のラインを持つ手がみんなプルプル・・・
試験の緊張感に
合格まで苦戦する学生もいましたが、

やっぱり
練習は本番のように、本番は練習のようにやらないとダメですね。

今回、一発で合格した人も
これから何度静脈路確保をやっても
100発100中できるくらいの技術を身につけているかな??

忘れるな!!

みんなのゴールは、
チェック試験の合格なんかじゃありません。

いつか、君の目の前の傷病者を救うために・・・
今に満足することなく
日々、精進しましょう!!