湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

入学して1週間・・・

こんにちは~(^^)/ 佐々木です。2013SskApr.gif


今年度、初登場になってしまいました・・・

(隠れていたわけではありませんよー笑)

 

今年度も1年生を担当することになりました。

今年の1年生は44名☆

例年にも増して賑やかな学生たちです♫


チームワークも良く、STARTは絶好調の21期生ですが・・・

 

↓↓授業の様子を覗く前に・・・クリックお願いしま~す☆


この日は他人紹介・・・??

隣の人をみんなに紹介する。ということをしました。


 041701DSC06503.jpg

 みんな、隣の人をいっぱい紹介するためにインタビュー中です。


まずは名前から・・・

「漢字どう書くの?」

「珍しい名字だね~」


何気ない会話ですが・・・これもコミュニケーションの勉強ですね☆

041703DSC06510.jpg 041702DSC06506.jpg


今年の1年生は地方出身者が多く

秋田・岩手・山形・福島・栃木・群馬・山梨・長野・富山・静岡・和歌山・熊本・沖縄・・・

方言や訛りがあちらこちらから聞こえ、地方の話題もいっぱい出ていましたよ☆

もちろん東京や神奈川出身の学生が半分以上ですが(*^_^*)


 041704DSC06514.jpg

 名前や出身地がわかり、次は・・・


「なぜ救命士になろうと思ったの?」

「趣味は何?」 

「特技は?」

などなど・・・より相手を知る質問をお互いに出し合ってリサーチしていました。


 041705DSC06515.jpg

 ↑↑ 1年生の級長(左)と副級長(右)も素晴らしい紹介ができるように、一生懸命お互いの話を聞いています・・・・・・・・がッ!?


「どんな人がタイプ?」

「今、彼女居るの??」

とリサーチ内容が少し違うような(^^;)笑

 

他人紹介はみんな頑張って紹介してくれました。

(おもしろ紹介たくさんありましたよ~)

 

お昼休みは完全OFFモード☆


041706DSC06518.jpg

 一緒にお弁当食べながら和気藹々と過ごしています。

 

中には、午前中で疲れて寝ちゃってる学生も・・・

041707DSC06520.jpg

 

開始から一週間、基礎科目だけでなく少しずつ専門科目も入ってきます。

みんな一生懸命取り組み、中には放課後も残って勉強していく学生も・・・

とても感心しています☆

 

そろそろ、疲れも出始める頃かと思います。

 

ご家族のみなさん

学校では必死に頑張っていますので 、家では少し休ませてあげてくださいね(^^)/

 

来週は学外オリエンテーションで足柄に出かけます☆

体調万全で臨みましょう~!!!!!