湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

1分1秒

しらいです!!   今週は先週の暑さが嘘だったかのように、雨、雨、雨・・・ですね。。 台風が去れば梅雨明けかな・・・   7月も、もう半分で夏期休暇! とは言っても何か特別な予定はない私ですが・・・ 気を抜かず頑張るぞ!と思う今日この頃です。   ↓↓クリックお願いします   2年生は昨日、今日とCPA活動の隊活動テストでした! 特定行為と呼ばれる静脈路確保と薬剤投与を行う試験です。   2年生は習得することが多く、座学も実習も試験に追われる毎日だとは思いますが、着々と成長しているなと実感が感じられました!   でも、満足しないこと。 試験に合格がゴールではない。 教科書を全て暗記できることもゴールではありません。   常に完璧を目指す。 そして、全てに根拠をもった判断ができるよう、これからも励んでいきましょう! 新しい知識を得ることにどんどん貪欲になってほしいです。 そして、上・・・また上を目指しましょう!!   3年生は、7月の終わりが近づくにつれ、毎年恒例のトリアージ訓練の予感にソワソワ、ドキドキですね。 21期生がどんな活動をしてくれるか、そして1年生の劇団湘央23期生がどんな名演技を披露してくれるか、今から楽しみです!!   7月も救急救命学科全体が充実した1ヶ月で終われるよう、ひとりひとり、1分1秒を大事に過ごしましょう!