湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

豪華客船にて・・・

こん◯◯は。 中田です。   最近学生の間で体調不良が目立っています。 皆さんもインフルエンザ等に注意して下さいね。   今日は、この土日に行われた訓練風景についてお伝えします。   ↓↓クリックお願いします   まずは、海上保安庁との合同訓練について報告です!! 合同訓練には傷病者役として救急救命学科の1・2年生が訓練に参加しました。 E290123   訓練場所として使用したのは、あの豪華客船として有名な「飛鳥Ⅱ」です!!\(◎o◎)/! E290124 (1) E290124 (8) E290124 (7)   私も含めて初の乗船に学生はとても興奮した様子でした。   中には、卒業旅行で乗船したいと言い出す学生も・・・ しかし、旅行代金を聞いて断念した様子でした。(*_*)   将来、飛鳥Ⅱに乗船できるような救急救命士を目指して頑張れ!(^^)!   いよいよ訓練スタート!! 船内の放送で非常事態である事が伝えられ、クルーの指示で安全な場所へ避難を開始しました。   ほどなくして、海上保安庁の「特殊救難隊」がヘリコプターから降下を開始し、要救助者の捜索・負傷者の搬送を行っていました。 E29123   活動一つ一つがとても迅速で、学生は終始驚いた様子でした。 陸上までは海上保安庁の巡視艇のほか、消防艇や県警の警備艇などで搬送が行われました。 思っていたよりも揺れが激しく、私は船酔いしてしまいました。(-"-;)   普段、訓練をする機会があまりない海上保安庁の方々との合同訓練に参加させて頂き、学生一人一人のモチベーションも上がったことと思います。   海上保安庁の方々をはじめとした関係者の皆様、貴重な機会を頂きありがとうございました!   最後は巡視艇の前で記念撮影!! E290124 (5)   また、日曜日は県内の病院で災害訓練があり、2年生が傷病者役として参加してくれました。 E290124 (3) E290124 (4) E290124 (2)   同日は大和市で赤十字救急法競技会も開催され、2年生の一部と1年生が参加してきました。 その報告は明日の佐々木先生のブログをチェックして下さい。(^_^)v   学生のみんな、2日間おつかれさま!!