湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

自主トレーニング!!

こん◯◯は。 久々登場の中田です!!   もうすぐ夏休みが終わってしまいますね。 1・2年生はこの夏休み中にたっぷりと宿題が出ていましたが、もう全部終わったかな?? 宿題だけでなく、夏休み明けの初日には定期試験もあるのでその勉強もするんだよ!!(^_^;)   一方、3年生はというと・・・ 公務員試験の勉強と平行しながら、あと2週間ほどで始まる病院実習の勉強もしています。 いったいどんな勉強をしているのでしょうか??   ちょこっとプリントを覗かせてもらうと、 基準値やら医療略語がビッシリ!!   この他に、解剖や心電図についても来週から始まる「病院実習前実習」で筆記試験・口頭試問が行われます。 自分も学生時代に経験しましたが、とても辛い1週間だった事を今でも鮮明に覚えています。(+_+)   そんな来週から始まる「病院実習前実習」を前に、昨日は荻野先生から心電図の講義がありました。   講義中の写真です。   久々の心電図の勉強という事もあり、学生は記憶を呼び覚ましながら勉強していました。   また、午後の教室・実習室を覗くと・・・ 来週の「病院実習前実習」にむけて実習室で自主練習・自主勉強をしている学生の姿が!!   来週からいよいよ「病院実習前実習」が始まります。   無事、全員が病院実習に行けるよう頑張ろう!! 目指せ全員一発合格!!!   ↓↓クリックお願いします