臨床実習 2023.07.14 授業 なかじまです。 3年生は「救急用自動車同乗実習」を 3週間にわたって実施しています。 県内各消防本部にお受けいただき、実災害現場へ実働救急隊と共に出動させていただいています。 軽傷~重症、不搬送事案等、様々な現場への立ち会いを学生は経験します。 県内消防本部の皆様にはこの場をお借りしてご協力に感謝申し上げます。 そんなさ中ですが・・・ 9月からは「病院実習」が始まります! 誓約書、実習生履歴書等、必要書類の作成を行いました。 残す学校生活は・・・ あと244日です。。 そして、特論もあと・・・4回 この仲間と救急活動できる日も あと数日・・ こうして、時間は流れます・・。 さぁ! 7月25日は「トリアージ訓練」です!! 卒業生は、懐かしのではないでしょうか!笑 今年はどんな災害が・・・ 予期せぬ事態が起こるのが災害です! 3S(自身・現場・要救助者)は当然必要ですが・・・ 安全な現場なんてあるのか!? なにが安全で、なにが危険か・・・!!?? ↓↓クリックお願いします