湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

臨地実習・VR講義開始!!

3年生は、とうとう実患者様を目の前にした実習が各医療機関で開始しました!! その前に事前にしっかりと学習し実際の方に触れられるほどの、 知識と実技が身についているのか!?   それを学内で問い、各パートクリアしなければ実習には行けません! その実習をクリアし、現在頑張っています。 そして、、、 令和4年度の専修学校における先端技術利活用実証研究も開始しています! 内容は、VRを用いたインホスピタル、プレホスピタルコンテンツを視聴し、 各コンテンツの理解を深め、実習に臨むという内容です。 この内容は、救急医療の一貫性を理解する非常に良いコンテンツ内容となっており、 病院前で処置した患者が病院内ではどのような治療を行い、 医療が成り立っているのかを学べるものとなっております。   先端機器を使用し、先端教育の懸け橋となれるよう、 学生には学んでもらい自身が救命士となった際も、 後輩育成に役立ててもらえればと思います。   また、11月6日に開催する「東日本学生救急救命技術選手権」に向け、 3年生の学校代表メンバーが夜勤明け等の時間の合間を縫って、眠たい目をこすり、頑張っています!!   頑張れ!! 28期生!! ↓↓クリックお願いします