湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

学科ブログ

紫陽花の季節

こん〇〇は!むらのです。   梅雨の時期になり、きれいな紫陽花を見かけるようになりました! 救急救命学科教職員はというと、今週健康診断の週間になっています。 結果が気になるところです!   それでは、救急救命学科の学生の様子を紹介していきます。   ↓↓クリックお願いします   IMG_5043 1年生は血圧測定の実習に取り組みました!   休み時間のハジける笑顔や雰囲気から一転、引き締まった様子で血圧測定をしました! 生体での血圧測定、傷病者への気配りを忘れることなかれ。 正確な値を出せるよう、スムーズに測定できるよう、練習を重ねます。   明日はロープワークの実習をしていきます^^   IMG_5044 2年生は、点滴をとっていく技術の訓練を行いました。   傷病者、家族の方々に同意・協力してもらえるような説明と手技を身につけていきます! 今月は、毒物劇物取扱者の資格試験や海洋実習がありイベント豊富な2年生です!   IMG_5028 3年生は特論や実習が多いですが、座学メインの授業もします!   18世紀まで遡った蘇生の歴史や現在の蘇生ガイドラインのシステムを学び、秋から始まる病院実習に備えました^^