湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

第20回日本臨床救急医学会総会・学術集会

こん〇〇は。 中田です。   最近なんだか蒸し暑い天気ですね。(-”-;) 皆さんも水分補給をしっかりして、熱中症には十分に気をつけて下さいね!!   私事ですが先日、東京ビックサイトで開催された「第20回日本臨床救急医学会総会・学術集会」に参加してきました。   ↓↓クリックお願いします   会場には救急救命士をはじめ、医師や看護師・薬剤師など多職種の医療従事者が学術集会に参加しており、チーム医療の大切さを実感しました。 本校でも荻野学科長が「心肺蘇生法訓練人形における胸骨圧迫負荷の変化に対する胸骨圧迫の影響」と題して学術発表され、活発なディスカッションが行われていました。   このほかにも「救急救命士の処置拡大」や「救急救命士の職域拡大」など多数の演題があり、どれもとても興味深い演題ばかりでした。 医学の世界は日進月歩ですね。 普段から学生には伝えていますが、「医療従事者たるもの一生勉強!!」だと改めて実感しました。(^_^;)   そんなことはさておき、今日の2年生は1日実習でした。   気管挿管の隊活動も大詰め!!   各班では、いつも以上に活発なフィードバックがでていました。   明後日には隊活動のチェック試験が待ってます!!! 残り1日、悔いのないよう練習に励んでほいしですね。   頑張れ24期生!!