湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

学科ブログ

猛暑到来

しらいです。   先週あたりから急に激アツな毎日が続いています。 1階から4階まで上がるだけでへばりそうです・・・ 運動不足。。。   救急の実習室は救急隊活動で胸骨圧迫や搬送を汗だくでやっているので、より熱気が・・・   ↓↓クリックお願いします   救急の2年生は先週から薬剤投与の活動要領に入りました。 これで、心肺停止に対する特定行為は最後です。   常に忘れないで欲しいのは、どんな処置でも質の高いCPRをしてこそ、生きる。 もちろん、挿管も薬剤投与も限られた人間しかできませんが、胸骨圧迫があってこそ!! ということを忘れずにこれからも取り組んでいきましょう。   来週は科目修了試験も控え 教室に残って勉強している学生もいました。 そうやって、今やっている勉強を確実に。   それが、国家試験につながる。 そして、未来の傷病者へつながる。   勉強、勉強、実習、実習で大変な毎日かもしれませんが、 『ローマは1日にして成らず』   人の命に関わる職へも、そう簡単には成れないのです。 妥協することなく、進んでいきましょう!!