湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

特論開始!!!

こん〇〇は。   花粉症に悩まされている中田です。(+_+) どの学年も新学期になり、慣れない座学や実習に苦労しているようです。(^_^;) 救急救命学科のモットーは「よく学び、よく遊ぶ」です!! 一週間しっかりと勉強した分、終末はリフレッシュをして来週からの授業に備えて下さいね!!!   さて、タイトルにもあるように本日から3年生は特論が始まりました!! 特論とは実際に屋外や民家を使って活動を行う訓練の事です。 今まで実習室で行っていた訓練と異なり、実際のフィールドを使った訓練に戸惑った様子でした。   下の写真はストレッチャーを操作しているところの写真です。   今までの実習と異なり、ストレッチャーの操作方法などもマスターしなければなりません。   続いての写真は、傷病者に接触し観察をしているところ、1号館の実習室ではなく民家型実習棟内です。   救急隊は短い時間で正しい判断が求められます。 正確な判断が迅速に出来るよう、普段からトレーニングしておきましょう!!   こちらは、民家型実習棟から搬送途上の写真です。   最後は車内活動中の写真です。   一生懸命に活動している姿はとてもカッコいいですね!!! まだまだ特論は始まったばかりです。 24期生全員で力を合わせて頑張っていこう!!   ↓↓クリックお願いします