湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

特論試験実施!!

暑過ぎますね・・・ なかじまです   先日、3年生(30期生)は 「特論実技試験」を行いました。   これは、内因性・外傷・CPAのうち 出動指令が流れてから、 各隊で実際の救急隊と同様に病態を推測し活動を行うといった、試験です!   要するに、何が来るかわからない! といった、実際の救急隊と同様の流れで活動を行いました。   そして、1、2年生の試験との大きな違いは・・・ 各役割(隊長・隊員・機関員)に対して1名ずつの評価者が付くということです。 それぞれの役割が適切に実施できているか!?   が、重要で、チームで活動するからこそ、それぞれが一丸となって救命する! が重要な鍵となっています! 当然!! 学生は、真剣そのものです! 3年間の集大成のプレホス活動ですからね。 未来の救急救命士の眼差しはいかがでしょうか!?   結果は・・・ 全隊合格🈴‼️   素晴らしい👏 完璧ではありませんでしたが 救命することへの手順はしっかりと行えていました❗️   こうして、ひとつずつ カリキュラムが終了します🔚 30期生の皆さん、いかがでしたか⁉️   それぞれ思うことはあるかと思いますが 次は、傷病者、患者さんへ施して下さい✨   教員・指導員より好評をいただいて・・・     最後に・・・ 全員での実習着姿は最後になるので 全体でパシャリ📸     🎵オフショット🎵 ⬆️ 特論の責任者として一生懸命まとめ、頑張ってくれたKさんです⭐️ ありがとう‼️   病院実習も頑張れ‼️ 30期生のみなさん、よくがんばりました🌟   ↓↓クリックお願いします