湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

海上保安庁との合同訓練

こん〇〇は!!  佐々木です。   秋晴れの天気が続いていますね(^^)/ そんな中、先週水曜日には海上保安庁との合同訓練を行いました。 本学科からは1年生全員と2年生の半分。総勢60名が参加してきました。   また、本学の他に帝京大学と国際医療福祉専門学校の学生も参加し、傷病者役が約180名にも及ぶ大規模な災害訓練でした。 DSC00068   ↓↓クリックお願いします 合同訓練当日は、あいにくの雨。 午前中だけでも晴れて欲しいという私の願いは届きませんでした。泣 雨男か雨女でも紛れていたのでしょうか??(たぶん田中先生と白井先生。笑)   午前中は高速船に乗って沖にて訓練!! DSC00082   高速船運航中、何かにぶつかり漂流してしまうという設定です。   訓練開始!!! DSC00137 DSC00142 DSC00173 DSC00121   学生たちは傷病者役を演じながらも、海上保安官のカッコイイ姿に感激していました。 実際に揺れる船内に海上保安官が到着した瞬間は、訓練ながら本当に安心感をいだきました。   午後は港に戻り、下船を含む救護所等での訓練です。 DSC00196 DSC00200   今回傷病者役として大活躍していたのは・・・1年生のS君とS先生でした!! 海上保安官の活動を間近で見る経験は滅多にないことなので、とても貴重な経験となりましたね。 将来、海上保安庁に就職を希望している学生にとっても自分の目標を再認識できる1日になったと思います。   海上保安官やその他医療従事者、関係者のみなさん、雨の中お疲れ様でした!! 貴重な経験を本当にありがとうございました。 また何か機会があれば、みなさんの活躍する姿にお目にかかりたいです。