湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

梅雨明けに向けて・・・

もうすぐ梅雨が明けそうな感じになってきました。   まだまだ大気の状態が不安定で雷雨になることもありそうですが、今年も猛暑になりそうですね・・・。 マスクが外せない状態では熱中症のリスクが高くなるので、今年も充分気をつけていきたいところですね!   2年生の実習は現在、CPA活動要領の総仕上げを行なっています。 4月から声門上気道デバイス(LTやLMAなど)や気管挿管、静脈路確保と薬剤投与の特定行為を行う救急隊活動を行ってきました。   1年生の時に比べるとはるかに高度な実習を行っていますが、学生はそれぞれの班ごとにどうすればより正確にかつ迅速に活動できるかを考えながら実習を行っています。 根拠を持って活動することはとても重要ですよね!!!   次は外傷活動要領に入っていきます。 病態や疾患を理科した上で活動することが2年次は必要になってくるので、日々の座学の講義でしっかりと理解できるように頑張ってほしいです!   ↓↓クリックお願いします