本日の救急救命学科(^^)
今日の実習内容は、外傷などの傷病者を運び出す資器材の取り扱いについて学びました。
その資器材は1.スクープストレッチャー、2.KED、3.ショックパンツです!
ショックパンツとは、出血で血圧が低い傷病者に使います。
下肢を圧迫して、主要な臓器に血液を送るものです。
実際に体験もしてみました(^^)/
傷病者側の体験をするのも、将来救急隊として活動する上では大切ですね(^^)
さて、国家試験まであと・・・
なんと!!あと34日!!
放課後も学校に残って勉強している3年生の姿も。
一日一日を悔いなく過ごして欲しいですね(^^)