湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

朝テストに苦戦?

こん〇〇は! 毎朝飲むヨーグルト週間!を実施している佐々木です。   先々週あたりまでカカオからポリフェノールを摂取し、お肌に・・・と、コーンチョコやココアにハマっていましたが今のブームは飲むヨーグルト☆ 腸内環境を整えてもらえるように毎朝起きたら1本飲んでいます。 来週あたりはまた違うブームがくるかもです!!!   さて、10月もあと10日。あっという間に年末に突入してきますね。 先日、12月の冬休み開始時に予定されているオープンスキー(2泊3日北海道旅行)の募集が始まり、救命学科の1年生は募集当日に20名申し込むという過去最速の申し込み率だったようですが・・・ ※オープンスキーは卒業生も参加できます。詳しくは同窓会のHPをご確認下さい。   ↓↓クリックお願いします   楽しみの前には試練も・・・ ということで、実習に座学にと1年生も医学的なこと盛りだくさんの毎日を送っています。   そんな中、4月からほぼ毎日行われている朝テスト! 8:50~10分間、前日の授業の復習テストを行っています。 最近では実習が多いため、翌日知識の復習をする機会が少なくなっていましたが、1年生にも救急救命士の資格だけでなく、就職できる力を今から付けさせるため、先週あたりから一般常識や一般教養のテストも行っています。   先日は四字熟語の書き取りテストも行いましたが、合格者は指で数えるほど・・・泣 自分の知識不足に危機感を感じた学生も少なくないのでは?   漢字や四字熟語だけでなく、時事問題や数的問題等少しずつチャレンジしていく予定です! 1年生から身も心も、知識も技術もしっかりとトレーニングしていきましょう☆   インフルエンザが流行っているようです。体調管理をしっかりと行いましょう!!!