湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

日々成長中!!英語で救急活動!

こん〇〇は! まだ紅葉を見に行けるかドキドキしている札川です。   さて、今回は1年生の授業の様子をお伝えします! 最近では入国制限も緩和され始め、海外からの旅行客も増えてきていますね。 他にも、日常生活の中で英語を耳にすることが増えてきました。 そんなグローバルな時代に、救急救命士としても成長しないといけません。   「いつ」「どこで」「だれが」倒れてしまうかわかりません。。。   もし、目の前で倒れた人が海外からの観光客だったら? 倒れた人の周りに日本語の伝わる人がいなかったら? 海外旅行中に友人や家族が倒れてしまったら?   そんな時でも湘央の学生なら大丈夫です!!   実は、、、 英語で救急活動ができるように教えていただいています! 講師の方は座間キャンプで普段から英語を使用し、消防業務に従事されている先生です。   講義では英語になれるために自己紹介から始まり、 1つ1つ丁寧に教えていただいたことで、スムーズに活動ができるくらいに成長していました! まだまだ講義は続くのでこれからの成長も楽しみです。   がんばれ30期生!   ↓↓クリックお願いします