湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

救急隊の三種の神器

こん〇〇は。   昨日、何年かぶりに母校の文化祭に行ってきた中田です。 久々の高校でしたが、雰囲気は変わっていませんでした。 当たり前ですよね。(^_^;)   e281107-1 写真は高校で販売していたジャムです!!   ↓↓クリックお願いします   そんなことはさておき、先週の金曜日に日本赤十字社救急法競技会の校内選考会が行われました。 今日はその代表チームの発表があり、2年生から1チームと1年生から1チームの合計2チームが選抜されました。 e281107-2 e281107-5   今回、選抜されたメンバーは学校の代表です。 これからどんどん忙しくなるけど、優勝目指して練習頑張っていこう!! 一方、今日の2年生は「胸痛」の内因性活動について実習を行っていました。 e281107-4 e281107-3   先週から内因性の隊活動が始まり、少しずつ救急隊らしい活動となってきました。 内因性では、今まで以上に考える活動を行わなくてはなりません。 実習で分からなかった部分は、教科書・授業ノートを見返そう!!   どんな傷病者でも、救急隊の三種の神器は忘れずに。 「酸素投与」「体位管理」「保温」ですよ!!