湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

救急法競技会 結果報告!!

こん◯◯は。 寒さにやられている中田です。(+_+)   昨日はものすごい雪でしたね!!(゜Д゜)   昨日の学校前の写真がこちらです!!! かなり積もってますね・・・(T_T)   今朝の交通機関に影響が出ないか心配していましたが、幸いあまり影響はなかったようですね。   雪の翌日は路面が凍結しやすくなります。 皆さんも通勤・お帰りの際は十分に注意してください。   さて、今日は一昨日行われた、「第21回 赤十字救急法競技会」の様子をお伝えします!! 先日の佐々木先生のブログにもありましたが、今年は救急救命学科からは2チームが出場しました。   競技会当日は、海老名市のマスコットキャラクター「えび~にゃ」も応援しに来ていましたよ!!   大会前は休み時間や放課後、休日も返上して一生懸命に練習していました。 果たして結果はどうだったのでしょうか??   まずは「本結びリレー競技」から!!   この競技は開き三角巾を8つ折りにして腰で本結びをつくり、解いて次のチームメイトに渡していきます。 始めから最後の人までのタイムを競う為、迅速さが求められます!!!   続いて行われた競技は「三角巾リレー競技」です。 この競技では出題された傷病部位を順に被覆していくという競技で、丁寧さと迅速さが求められます。 傷病者が安心するような声かけを行いながら被覆を行っていました。   最後に行われた競技は「総合実技競技」です。 災害現場に見立てた場所で、傷病者に対する手当てを行う競技です。 現場での適切な状況判断に加え処置の優先順位などが求められます。   気になる結果は・・・   81チーム中、見事「総合準優勝」となりました!!!   ☆総合優勝まであと一歩です☆ この経験を活かして来年こそは総合優勝してほしいと思います。   選手の皆よく頑張ったね!! そして、スタッフとして参加してくれた1年生もお疲れさまでした。   ↓↓クリックお願いします