湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

救急救命士国家試験対策開始!

3年生は先週で病院実習が終了し、今週から国家試験対策が始まっています。   いよいよ国家試験に向けて本格的に追い込みが始まります。 本日は模擬試験を実施しました!   国家試験と同様に午前にA問題、午後にBCD問題を解いていきます。 現段階でどのぐらい理解しているかが分かりますね!   マークシートを使用して解答するので、マークミスにも注意が必要です!   わからなかった問題があれば、救命士テキストを見直して知識の確認をする必要がありますね! 国家試験が近づいて焦ることのないように時間をフル活用して準備することが大切です。   さて、放課後は2年生を中心に外傷研究会が行われていました。   1、2年生がグループになり活動や処置のポイントについてレクチャーしていました。 教えるということは自分自身の知識の確認になるので、さらに知識を深めることができますね!   救急車を活用して外で外傷活動をしている2年生もいました。 3年生になれば特論が行われ、実際のフィールドで活動することが増えるのでストレッチャーや救急車内の資器材の取り扱いを勉強するいい機会になっています。   各学年、実習に勉強と真剣に取り組んでいる姿は頼もしいですね!!!   ↓↓クリックお願いします