湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

救命は連鎖!連携!

こん〇〇は! 助手の池光です。   本日一年生は… 併設の臨床検査技術学科の学生にBLSを教えました!!! そもそもBLSとは、 一次救命処置(basic life support)の事で、 心肺蘇生とAEDの使用によって止まってしまった心臓と呼吸の動きを助ける方法です。   BLSは夏季休暇前にN先生指導の下、徹底的に学んだ範囲です。 学習した内容を他者に教える事は自分が理解する以上に、とても難しいと感じる一日だったと思います。   救命には、いろいろな医療従事者の連携が必要です。 なかなか他学科の学生とコミュニケーションを取る機会は少ないですが、将来医療現場で連携するときが来るかもしれません。 そのときお互いが信頼できる存在になれるよう頑張っていけたらいいですね。   学生時代の数少ない経験を大事にして、今後に活かして欲しいと思います。   ↓↓クリックお願いします