湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

放課後もStudy

こん●●は!! 佐々木です。   土曜日は、授業参観でした。 各学年たくさんのご家族の皆様にお越しいただきました。 ありがとうございます!!!!!   私は、合同オープンキャンパスで沖縄に行っていましたので・・・。 お会いすることができませんでしたが、お子さんの頑張っている姿を見ていただけたかと思います。   ↓↓クリックお願いします   さて、そんな学生たちですが最近は廊下を歩いていると、どの学年の教室にも学生が残り勉強したり実習したり・・・・トレーニングしている学生も!!! 3年生や2年生だけでなく、1年生も残って勉強したり、実習の特訓したりし始めましたよ。   今日は、外傷研究会の活動日☆ 何人ぐらい居るかと実習室をのぞくと・・・・・・   2015030201DSC00545 思った以上にたくさんの学生たちが参加していました。   2・3年生が1年生に教えている姿を見ていましたが、少し耳を傾けると。。。 2015030201DSC00546   あれれ?ちょっと間違ってない? 本当にその説明で1年生はわかったのかな?   2・3年生は私に突っ込まれると『ドキッ』とした顔で、それでも一生懸命に1年生に教えてくれていました。   2・3年生は教えるのも良い勉強になります。 わかりやすく相手に伝えるためには、知識は絶対に不可欠ですが、理解度をUPさせるための工夫も考えながら。   「教えるって大変ですね~(^_^;)」 と、学生に言われましたが・・・その通り!!!なんですね。笑   1年生は教わったことを鵜呑みにせず、なぜ?どうして?と、常に疑問に思って学習しましょう!!!   さて、5月も今週で終わり。 張りましょう!!!!!!!!!!