湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

復習することの大切さ!

岩﨑です。   今週も3年生は多くの特論実習を予定しており、実施隊の学生達は大量の汗をかきながら活動することでしょう。 この経験が実際の現場で活かせるようになってほしいですね!   さて、本日は4月から学んできた特論想定の復習を行っていました。 脳卒中や外傷想定、環境の変化によって生じた外因性疾患の想定など様々な種類の症例がある中で、ランダムに想定を出してもう一度ポイントなどの要点を復習していました。   特論実習では、限られた人数しか実施隊として活動できず、残りの学生達は評価や活動の様子を記録した映像を見ながら症例を学ぶため、学生全員が症例を経験出来るこのオープン想定はとても大切な時間になります。 特論で実際に活動した学生達も再度同じ想定を経験することで、復習をすることが出来ますね!   3年生は7月に入れば救急車同乗実習、8月・9月は多くの学生が就職試験のスタート、夏休み明けからは病院実習が始まるなどかなりハードになってきます。   精神的にも肉体的にもきつくなってくるとは思いますが、残りの特論も頑張ろう!!!   ↓↓クリックお願いします