湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

待ちに待った相棒!!

こん〇〇は 久々登場の中田です。 最近、更新が滞ってしまい申し訳ございませんでした。(>_<)   さて、本日は新たな相棒について紹介したいと思います!!   こちらの写真をご覧ください。   そうです!! 待ちに待った救急資器材です!!!   どんな資器材が届いたのですかね?? ちょっと詳しくみていきましょう!!   まずは、こちらから!!   そうです、『聴診器』です。 実はこの聴診器、心音や呼吸音を聴くだけでなく、血圧測定をする際にも使用する事があるんですよ!!   続いて、『血圧計』です。   最近は自動血圧計が普及してきましたが、揺れや騒音環境下でもあまり影響されにくいのがこの手動血圧計の良いところです!! 放課後の教室を覗くと、血圧測定の練習をしている学生の姿がありました。   一生懸命に練習していますね!! 自分が学生時代だった頃が懐かしいです...(笑)   最後にこちらの資器材は何でしょうか?   使う時はこんな感じです。   これは『ポケットマスク』と呼ばれる人工呼吸を行う為の資器材になります。 一方向弁構造となっており、傷病者の呼気が直接かからない優れものです!!   色々な資器材が届きましたが、どれもこれから先、医療従事者を志す者には欠かせないものばかりですね。   届いた資器材は、一生を共にしていく大切な相棒です。 相棒を大切に使用しながら、沢山勉強して下さい!!   期待してるぞ、28期生!!!   ↓↓クリックお願いします