湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

実技試験!

新型コロナウイルスによる感染者が全国各地で出てきていますね・・・。 いつどこで感染するか分からない状況が一番怖いですよね・・・。 手洗い・うがいをしっかりとし、免疫力が落ちないように体調管理を気をつけましょう!!!   さて、2年生は先週の水曜日で今年度の実習が終了しました。 2日間に分けて心肺停止・外傷・内因性疾患想定を各班2想定ずつ実施しました。   この学年末試験は2年次に学んだ特定行為を用いた心肺停止傷病者に対する救急活動、外傷傷病者に対する救急活動、胸痛や頭痛といった様々な主訴に対する救急活動の総まとめになります!   意識の傷病者に対する活動をしています。 原因は何かな???   脳卒中が強く疑われる際には麻痺の観察をします。   救急車内収容を行い、適切な医療機関へ搬送します。   外傷傷病者への対応も繰り返し練習してきました。 その成果は出てるかな???   心肺停止傷病者には特定行為(静脈路確保や薬剤投与)を行っています。 絶え間ない胸骨圧迫を継続し、医療機関へ搬送します。   どの班も学んだ知識をしっかりと傷病者のために活動できていました!   3年次はより実践的な現場活動に取り組んでいきます。基礎知識を忘れずに頑張ってほしいです!!!   ↓↓クリックお願いします