湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
救急救命学科ブログ

救急救命学科

ブログ

大雨の朝を経て、、、

こん○○は! 菅沼です。   本日は朝から大雨でびしょ濡れになりながら登校してくる生徒がたくさんいました。 私も靴や洋服が濡れてしまい、常に着替えをおいておこうと決意しました。   本日1年生は救急法(日赤)の講習を1日受けました。 先週は心肺蘇生法を中心に、今週は三角巾による止血法を中心に行いました。   三角巾は災害時などに役立てられると思うのでしっかり覚えていてほしいです。   2年生は気管挿管に入り、今はまだ手技だけですが今までとは違う言葉や手技に苦戦しつつも積極的に取り組んでいます。   3年生は産婦人科の特論を行いました。 分娩を現場で行う症例を行いました。 インパクトのある関係者に囲まれながらも応援要請もしがんばっていました。   こちらがその様子です。   雨の中での実習でしたが、天候に関係なくどんなことにも対応できたらいいですね!!